バケツ稲 芽だし〜種もみまき

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年度5年生は、総合の学習でバケツ稲作りをします。土を調合したり、混ぜ合わせたりとみんなで力を合わせ準備をし、芽だしをした種もみをバケツに植えました。みんな泥だらけになりながらがんばりました。秋の収穫が楽しみです。

修学旅行顔合わせの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月4・5日の修学旅行に向けて準備を進めています。
 今日の朝行事の時間に、一緒に行く先生方と子どもたちとの顔合わせの会がありました。班長を先頭に班ごとに整列し、先生方の話に真剣に耳を傾ける子どもたちの様子に、楽しい修学旅行になりそうだと感じました。
 会の終わりに班のめあても発表しました。どの班も公共の場所に行くということを意識しためあてでした。
 今後も修学旅行当日に向けて、準備を進めていきます。

朝食を考えよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の家庭科では栄養のバランスのとれた朝食について学習しています。

 今回は青菜を使い、「ゆでる」と「炒める」の違いを確かめました。班のメンバーと声を掛け合い、役割分担して楽しく実習することができました。

 今後は今回の学習を生かし、朝食のメニューを考えたり、考えたメニューを実際に作ってみたりする予定です。

クラブ紹介

画像1 画像1 画像2 画像2
 東小では毎年6年生が中心となってクラブを立ち上げ・運営しています。
 今年度は室内ゲームクラブ、球技クラブ、実験クラブ、家庭科クラブ、図工クラブ、ダンスクラブ、パソコンクラブの7つが立ち上がりました。
 金曜日の朝行事の時間に、クラブ活動について4,5年生に説明するクラブ紹介を行いました。ポスターや作品を見せたり、ダンスや歌を披露したりと、それぞれのクラブが紹介の仕方を工夫していたので、皆楽しく見ていました。
 4,5年生は「どのクラブに入ろうかな。」と楽しみにしています。

あいさつ運動

画像1 画像1
 5月14日から計画委員によるあいさつ運動が始まりました。
 民生児童委員さんも参加してくださっています。

 子どもたちがさわやかな挨拶をかわしてくれます。
 それぞれの方に挨拶できる子、立ち止まってから挨拶をする子など、立派な姿も見受けられます。

 一年間を通して、いつでもあいさつができるようにしていきましょう。

かたゆでたまごを作ろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科の学習でかたゆでたまごを作りました。作る手順やコンロと包丁の安全な使い方を確認し、作業に移りました。
 ストップウォッチ片手に、時間を気にしながら好みの固さのゆでたまごを作りました。
 できあがったら殻をむき、包丁で切って中身を確認します。自分でゆでた卵はより美味しく感じるようで、とても嬉しそうに食べていました。
 今回の学習を生かして、お家でもゆでたまご作りに挑戦してほしいと思います。
 

授業参観・懇談会・PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日、授業参観が行われました。
 全学年の児童が、真剣に学習に取り組んでいました。

 学年・学級懇談会においては、今年度の予定について確認が行われました。また、PTA総会では、本年度の議事が滞りなく終了致しました。
 
 ご多用の中、本校に来校していただきましたことに、感謝申し上げます。

1年生と一緒に学校探検!

 1・2年生の生活科の学習で学校探検を行いました。東小では毎年、2年生が1年生の手を引いて校舎内を案内しています。


 「図書室では本を借りることができます。」「図工室には道具がたくさん置いてあるので、気を付けましょう。」など、教室の説明をしながら回りました。

 去年自分たちがしてもらったことを思い出し、1年生の様子を気に掛けながら歩く姿は、すっかり2年生のお兄さんお姉さんでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生のリコーダー講習会が行われました。

 リコーダーには3年生が使うソプラノリコーダーの他にもたくさんの種類があることを教えていただきました。自分の身長の2倍くらいあるリコーダーの話を聞き、「えーっ!!」と驚いていました。

 「こんな曲が吹けたら楽しいなコーナー」では、マリオやピタゴラスイッチ、ディズニーメドレーなどをソプラノリコーダーで吹いていただきました。リコーダーの音に合わせて体を動かしながら楽しく聴いていました。

 講習会の最後は3年生が吹く番です。シャボン玉を作るときのように、トゥーと息を入れることが大切だそうです。

 講習会を終え、これから始まるリコーダーの学習に意欲満々です。

前期委員会紹介集会

画像1 画像1
 4月23日、委員長紹介集会を開きました。

 各委員会の委員長になった6年生が、委員会の仕事やお知らせを全校児童に伝えてくれました。

 発表する姿も堂々としていて立派でした。

 これからの東小の中心となって、頑張ってくれることと思います。

あさがおの種をプレゼントしました!

 1年生を迎える会が行われました。

 2年生は1年生の頃に大切に育てたあさがおの種をプレゼントしました。種を入れるバッグには、1年生がもらって嬉しい気持ちになるように、心を込めて絵を描きました。

 「入学おめでとう。」「これからがんばってね。」と言葉をかけてプレゼントを渡すことができました。

 プレゼントをもらった1年生はとても嬉しそうでした。
画像1 画像1

1年生と一緒に入場!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を迎える会が行われました。

 1年生と手をつないで入場する6年生はちょっぴり恥ずかしそうでしたが、手をつないでもらった1年生はとても嬉しそうでした。

 手作りのメダルもプレゼントしました。1年生が東小で楽しく過ごせるように心を込めて作りました。

 今6年生は、休み時間や給食の時間に1年生を助けてくれています。6年生のおかげで1年生も元気いっぱい学校生活を送っています。

花のアーチで1年生を迎えました!

画像1 画像1
 1年生を迎える会が行われました。

 5年生は自分たちで作った花のアーチで1年生を迎えました。

 花がきれいに見えるように花の位置を直したり、手をつないで入場する6年生も通りやすい高さにアーチを調節したり、心を込めて自分たちの仕事をすることができました。

 5年生のアーチをくぐる1年生はとても嬉しそうでした。

1年生を迎える会

画像1 画像1
 4月19日、1年生を迎える会を開きました。

 1年生が6年生と手をつないで体育館に入場し、歌や手紙などのプレゼントをもらいました。

 校長先生が「学校はどうですか。」と尋ねると、1年生が「楽しいです。」と答えてくれました。

 先生方のお話をよく聞き、優しいお兄さんやお姉さん達にお世話になりながら、一緒に成長していきましょう。

 

退任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月12日、退任式を行いました。
 昨年度末に本校を去られた4名の先生をお招きして、お別れの挨拶をしました。

 松下前校長先生からは、東小の子達のよさを改めて褒めていただきました。
 挨拶がしっかりできること、勉強に一生懸命取り組めること、本をたくさん読んでいることなど、これからの成長を期待して見守ってくださる気持ちが子どもたちに伝わったようです。

 4名の先生方には、たくさんの場面で東小のためにご尽力いただきました。
 お世話になり、ありがとうございました。

春を見つけよう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が生活科の学習で春探しをしました。今、東小の中庭はチューリップが元気いっぱい咲いています。2年生が大切に育ててきたパンジーもとてもきれいです。
「ちょうちょがいる!!」「てんとうむしだ!」と、暖かくなって活動を始めた虫たちを見つけて子どもたちは嬉しそうでした。

入学おめでとうございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 48名の1年生が東小学校に入学しました。入学式ではとてもよい姿勢で校長先生やPTA会長さんのお話を聞くことができました。
 入学式の後は交通教室が行われました。安全に通学路を歩くことができるように、交通指導員さんと一緒に道の渡り方を確認しました。
 48名の1年生たちがこれから東小の一員として、どんな活躍をしてくれるか楽しみです。

入学式に参加しました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の子どもたちが東小の代表として入学式に参加しました。
 校歌の紹介では、最上級生として体育館中にきれいな歌声を響かせてくれました。
 歓迎の言葉では、東小の楽しいところをたくさん紹介してくれました。優しい6年生たちなので、1年生も安心して学校生活を送ることができそうです。

新学期がはじまりました!

画像1 画像1
 待ちに待った新学期が始まりました。新しいクラスの発表にドキドキしながら登校した子も多かったことと思います。子どもたちは児童玄関で自分のクラスを確認し、嬉しそうに教室へ向かっていきました。
 その後行われた始業式では、新しい先生方や友達との出会いもありました。新しいクラスの仲間たちと元気いっぱい学校生活を送ってほしいと思います。

新任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月8日、新しく本校にお見えになった先生を紹介する新任式を行いました。
 新年度が始まり、子どもたちの目も生き生きと輝いていました。
 今年度も、どうぞよろしくお願い致します。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31