トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

六郷小学校の前を通って帰ります

 

画像1 画像1
画像2 画像2

楽しいお弁当

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11時まで遊びます。

 

画像1 画像1
画像2 画像2

1年生校外学習

六郷公園に到着!
画像1 画像1

いじめゼロ集会

画像1 画像1
5月22日(水)、「いじめゼロ集会」を行いました。各クラスより「いじめゼロ宣言」の発表をしました。

引き渡し訓練その2

いよいよ引き渡し訓練の開始です。
携帯メール連絡網を活用して、低学年、中学年、高学年の順で、時間に差をつけてメール配信をします。
保護者の皆様が、徒歩、自転車、車で迎えに来られます。
車の方は、南門から入り、いったん校庭に停車し、順に体育館わきに移動して、子どもたちを乗車させました。
皆様のご協力で、スムーズに引き渡し訓練を行うことができました。
保護者の皆様ありがとうございました。
そして、交通指導をしてくださった交通安全指導員の皆様、筑縄駐在所長さんには、たいへんお世話になりました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

引き渡し訓練その1 「不審者事件による避難訓練」

市内にて不審者による事件が発生したという想定で、体育館に避難しました。
子どもたちは、おしゃべりをしないで、静かに体育館へ移動できました。
そして、全員の安全が確保されたことを確認して、引き渡し訓練を開始します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

廃品回収

5月19日、廃品回収が行われました。
地域のみなさんから提供していただいた沢山の有価物が集まりました!
これがPTA、育成会活動の為の貴重な財源と変わるのです。
有価物を提供していただいた地域のみなさん
回収していただいたみなさん
本日は暑い中本当にありがとうございました。
画像1 画像1

防犯パトロール

5月17日、北部小校区の防犯パトロールが行われました。
本日も多くの保護者に見守られながら子供達は安全に下校ができました。
5月6月は気が緩む季節ですので、年間で交通事故が1番多く発生しています。
ご家庭でもお子様に注意して下校するよう、お声がけをお願いいたします!
画像1 画像1

ICT活用 社会科 3年生

 3年生の社会科の授業で地図記号について学習しました。タブレットパソコンを活用して、様々な地図記号を調べました。ローマ字でのキーボード入力についても学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会「タイサンボク・タイム」

 今年度も、地域の方や保護者の皆さんのお力を借りて、学力アップ大作戦を開始しました。木曜日の放課後に、3・4年生を対象にして、放課後学習会「タイサンボク・タイム」を行います。
 第1回は、5月9日でした。高崎経済大学の学生さんにも参加していただいています。
 子どもたちの基礎・基本の学力と学習習慣の定着を図っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動(5月14日・15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
5・6年生の計画委員と各委員会の委員長さんが、朝のあいさつ運動を行いました。その時に、交通安全を呼びかけ、6年生が一つ一つに絵や言葉を書いたポケットティッシュを配りました。ポケットティッシュは、高崎交通安全協会から春の交通安全運動でいただいたものです。あいさつ運動は、明日も行います。

朝礼「わたしのせいじゃない」

画像1 画像1
5月は「いじめ防止強化月間」です。校長先生より「わたしのせいじゃない―せきにんについて―」(文:レイフ・クリスチャンソン)の読み聞かせがありました。読み聞かせが終わった後、本文の中に出てきた「わたしのせいじゃない?」という一文について、ほんとうにわたしのせいではないのかについて、近くにいる友達と話し合いました。
 「ただ見ていただけだから、悪くない」「自分は関係ない」「自分はやっていない」というのでは、いじめはなくなりませんね。「ダメなものはダメ」と言える子になりましょう。
 また、「高崎市いじめ防止こども宣言」の中の言葉についても確認しました。
・自分がされていやなことは、他の人にしません。
・見て見ぬふりをせず、勇気を出して行動を起こします。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31