ようこそ金古南小学校へ!

1年生 花の種まき

教室前の花壇に、花の種まきをしました。
きれいな花が咲くといいですね。
そのあと、アサガオの水やりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遊園地です。

暑いですがみんな元気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼です。

いつもより1時間早いお昼。
シートを広げて、おいしいお弁当いただきまーす!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生桐生が岡公園

グループごとに探検。
楽しんでいます。
画像1 画像1

2年 桐生が岡公園に向け出発

2年生は校外学習で、『桐生が岡公園』に向かい、元気に出発しました。
楽しい経験がたくさんできるといいですね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめ0に向けて話し合おう〜学級会

みんなが気持ちよく安心して生活するために、これまでの生活の中で「いやだな」と感じたことをもとに、一人一人がどう行動するのがよいのか、話し合いをしました。
1の柱では、「悪口を聞いたとき、どうすればいいのか」について、親切心からでも言われた相手に告げ口することは事態を悪化させることを確認してから、自分たちでできることを相手の立場に立って考え、色々な角度から意見を出し合えました。
2の柱は「他の嫌なこと〜ばかにする、強く言う、ぼう力について」です。場合によっては責めてもいいのか、責めてはいけないのか、本音の意見が分かれて白熱しました。最後は、責められた相手の身になって考えることの大切さをみんなでしっかりととらえることができました。決まったことはみんなで守り、これからも自分たちの生活をよりよくするために、意見を出し合っていきましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

解散式

群馬体育館で、解散式をおこないました。
児童一人一人、しっかり行動でき、素晴らしい修学旅行となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

三芳PA  トイレ休憩

三芳PAで、最後のトイレ休憩をしました。
極めて順調です!
画像1 画像1
画像2 画像2

海ほたるを出ました。

海ほたるを出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海ほたる見学 2

海ほたる見学の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海ほたる見学

短い時間ですが、海ほたるの見学をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

海ほたる5階に到着しました。

海ほたる5階に到着しました。
これから少し、自由時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アクアライン 海ほたるに到着

アクアライン 海ホタルに到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鴨川シーワールド出発

アクアラインに向け、鴨川シーワールドを出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食風景 2

昼食風景の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食が始まりました!

全員が揃った班から、朝食が開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼食はバイキングです。

昼食はバイキングです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アシカのパフォーマンス

アシカのパフォーマンスです。
シャチのパフォーマンスに比べ、ほのぼのしたショーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャチパフォーマンスショー 3

たくさん海水を浴びた児童がいました。
シャチは、すごいパワーです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャチパフォーマンスショー 2

続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/27 表彰朝礼
5/28 読書・読み聞かせ
5/29 委員会3
5/30 内科検診(2・5年) よい歯のコンクール審査会 児童集会(給食) 尿再検査
5/31 昆虫の森見学(3年)
6/1 PTA環境整備作業