二つのかけ算九九を合わせて
7×6の答えと同じになる九九を探す。という課題。よくできました。 
\(^o^)/  
	 
 
	 
 
	 
連休明けの
そうじ。久しぶりの清掃です。次の祝日は海の日だ。 
 
	 
 
	 
かける数が1より大きいときは
積はかけられる数より大きくなります。 
 
	 
点対称
連休は過ぎてしまったけど、授業は続きます。こつこつとです。 
 
	 
ポークカレー 
	 
ポークカレー、ハムとブロッコリーのサラダ アセロラゼリー、麦ご飯、牛乳 連休明け最初の給食は、子どもたちの大好きなカレーです。かわいいウズラの卵がついています。  
	 
令和
元年5月1日 
新天皇即位の日です。 日が差してきました。 新緑の上毛三山もよく見えます。  
	 
 
	 
 
	 
大型連休
健康に、安全にお過ごしください。ありがとう平成。よろしく令和。 
 
	 
 
	 
給食
うんまい給食。担任の先生だって。ALTだって、うんまいものはうんまいのです。 
 
	 
 
	 
小数×小数
習ったことを使って課題を解決していく。それが算数。 
 
	 
 
	 
点対称な図形
対応する点。辺を確認しました。 
 
	 
 
	 
交通少年団結団式
今年度、本校が本市の交通少年団代表校になりました。団長が平成最後の誓いの言葉を宣誓しました。 
 
	 
 
	 
小数×小数の
かけ算は、どう計算したらよいのだろう。 
 
	 
 
	 
 
	 
こめっこパン 
	 
クリームシチュー、人参ドレッシングのサラダ、こめっこパン グレープフルーツ、牛乳 こめっこパンは、群馬県で育ったお米を粉にして作っています。香りが良く、腹持ちも良くなり、もちもちした食感が人気です。給食でしか食べられないパンなんです。  
	 
かけられる数に
0をかけても、かけられる数が0でも、かけ算の答えは0になります。 
 
	 
 
	 
 
	 
参観、総会
ありがとうございました。子どもたちの様子を多くの方々が見てくださり、感謝です。 
北校舎に行く通路に置いた拾得物は近々に処分したいと思います。記名できるものはしていただけると助かります。  
	 
 
	 
ハヤシライス 
	 
ハヤシライス、カリカリ豆サラダ、オレンジ、麦ご飯、牛乳 今日は「たまねぎ」がたっぷり入ったハヤシライスです。大昔から「たまねぎ」は元気をつけたいときの食べ物だったそうです。  
	 
小数×小数
整数と同じように計算できる。 
わからなくても、答えがちがってもいいんです。 考えることが大事です。  
	 
 
	 
 
	 
ししゃもの天ぷら 
	 
鶏ときのこのつけうどん、てんぷら(ししゃも、さつまいも) こんにゃくサラダ、ツイストロールパン、牛乳 ししゃもは、骨や歯を強くするカルシウムがたっぷり含まれています。タンパク質や鉄分もたくさん含まれている健康食材なんですよ。  
	 
24日は
授業参観。懇談会。総会があります。多数の参加を期待しています。 
 
	 
 
	 
整数×小数の
筆算も、整数×整数として計算すればよい。 
 
	 
 
	 
 | 
 |