色鮮やかなメニューです

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン、牛乳、ナポリタン、大豆とアスパラのサラダです。クロワッサンは、柔らかな食感で、バター風味にほんのり甘みも加わりおいしかったです。ナポリタンは、2度目の登場ですが、見た目も味も最高でした。大豆とアスパラのサラダは、アスパラの緑色に、とうもろこしの黄色が映え、シンプルな味付けが特徴的でした。

生活委員によるあいさつ運動より

画像1 画像1
5月8日から生活見直し週間が始まり、それに伴って生活委員によるあいさつ運動も始まりました。朝から元気のよいあいさつがとびかい、気持ちよく1日のスタートが切れました。

令和元年最初の給食は?

画像1 画像1
今日の給食は、黒パン、牛乳、煮込みうどん、磯煮です。煮込みうどんは、具材たっぷりで、うどんに出汁の味がよくなじみ、うどんののどごしもよくおいしくいただきました。磯煮は、その名の通り、ひじきがたっぷりと入り、大豆や枝豆もよいアクセントとなっていました。令和元年は、日本の伝統食でスタートとなりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
5/28 音楽集会6年 尿再検査
5/30 良い歯のコンクール
5/31 縦割り班活動 3年校外学習 1年給食試食会 給食費振替日 教育相談日
6/3 放課後学習4年