合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

教育実習生がきています

画像1 画像1
 6月3日〜6月28日の期間、教育実習生が3年生に来ています。これは、これから教員免許を取得するために設けられたカリキュラムの一つです。
 朝礼のときに自己紹介がありました。子どもたちはその様子を、目をきらきらさせながらみていました。きっと実習生だけでなく、子どもたちにとっても忘れられない20日間になることでしょう。
 私たち教職員も子どもたちと一緒にいろいろ活動し、指導したり見守ったりしていきたいと思います。
 どうぞご理解とご協力をお願いします。

6月の朝礼

 6月3日(月)、6月の朝礼が行われました。毎回行っていた【名札調べ】も本年度より、児童会が担当しています。各クラスの名札の着用状況を調べ、朝礼が始まる前に紹介し、全員が付けられていたクラスを賞賛する活動です。全校着用まであと一歩!!どうしたらみんなが忘れずに外したり付けたリできるかを考えた取組が続きます。
 今日の朝礼のテーマは【歯】。現在『歯と口の衛生週間』中ですので、群馬県自然史博物館より恐竜やナウマンゾウ、サメの歯をお借りし、実物を投影しながら歯の大切さについて校長先生より話がありました。校長先生が歯を掲げるたびに、子どもたちは身を乗り出して見ていました。
 1度しか生え変わらない人間の歯。歯みがきをしっかりすることはもちろんのこと、食生活にも気をつけていきたいものです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 プール清掃
6/5 耳鼻科健診13:30〜
6/6 委員会<3>
放課後学習会3年
6/7 救急蘇生法15:50〜
6/10 プール集会
放課後学習会4年