学校の近況をご覧ください。

6月4日(火)給食の献立

画像1 画像1
献立;ポークカレー(麦ごはん)・アーモンドじゃこサラダ・オレンジジュース

 今日4日から10日まで「歯と口の健康週間」です。この期間は給食でも歯の健康のためにかみ応えのあるメニューを一日一品取り入れました。今日はサラダにアーモンドと乾煎りしたちりめんじゃこを加えてかみ応えをアップさせました。今日はバレーボール大会ということで、給食も元気に食べていました。

試合の様子

画像1 画像1
各クラスがまとまりのある応援で盛り上がっています。
水分補給や休憩時間をとりながら、順調に進んでいます。

2年生の試合は予定より早く進んでいます。保護者の観戦は給食の前にお越しください。
画像2 画像2

開会式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 開会式が始まりました。
どの学年も大きな声で進行し、選手宣誓も立派でした。
仲間とボールをつなぎ、温かな声援を送り、クラスの絆を深めてほしいと思います!

バレーボール大会 会場準備

画像1 画像1
朝早くから体育委員がライン引きなどの会場準備を進めてくれています。晴天に恵まれ、非常に暑いなかでの開催となります。応援にいらっしゃる保護者の方々も、熱中症対策をよろしくお願いします。

6月3日(月)給食の献立

画像1 画像1
献立;麦ごはん・さばのみそ煮・くきわかめのきんぴら・にらたま汁・牛乳

 今日は県産のにらを使用したにらたま汁です。群馬県におけるにらの生産量は全国で5位(H28年統計)となっています。ハウス栽培と露地栽培の組み合わせにより、平坦地を中心に一年中出荷されています。特に夏から秋にかけておいしいにらが収穫・出荷されています。

6/3  いよいよ明日はバレーボール大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 明日のバレーボール大会を控え、体育の授業で公式戦が始まっています。
今年度初めてのクラス対抗行事です。
各クラスが気持ちを合わせ、練習や応援の仕方を工夫しています。
明日は全学年が盛り上がることと思います!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 バレーボール大会
6/5 心臓検診1年
6/6 バレーボール大会予備日
6/7 PTA歓送迎会
校内少年の主張大会