林間学校情報 2日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
名札づくりです。
木のプレートに絵を描いたり、名前を書いたりして、オリジナルの名札をつくりました。林間学校の記念になりましたね。

今夜は、雲の隙間から、星も見えました。明日は最終日、野外炊飯など、楽しみな活動もあります。

林間学校情報 2日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
午後の活動の一つ、野焼きパンづくりです。
まず、パン生地を一生懸命こねて発酵させます。次に、棒に巻きつけます。これが結構難しいようでした。仕上げは炭火でじっくり焼きます。
焼きたてのパンは想像以上に美味しくて、みんなあっという間に平らげました。

林間学校情報 2日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
榛名湖畔周辺の自然観察学習では、ぐんま緑のインタープリター協会の方々の指導のもと、湖畔に生息する生き物の名前や人工林と自然林との違いなどたくさんのことを学びました。子供たちもたくさん質問していました。

林間学校情報 2日目 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
2日目の朝食です。
食事当番を中心に準備もしっかりできました。
おいしく朝食をたくさん食べて今日も一日元気に過ごしましょう。

林間学校 2日目 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
林間学校2日目がスタートしました。
朝の湖畔への散歩では、爽やかな新鮮な空気をたくさん吸ってきました。
子供たちは全員元気です。

林間学校情報 1日目 その7

画像1 画像1
夕食後は、キャンプ場ファイヤーで大盛り上がり!
寺尾小学校、城山小学校が一つとなって楽しい一時を過ごしました。
登山で疲れたためか、子供たちは予定時刻より早めに就寝しました。

林間学校情報 1日目 その6

画像1 画像1 画像2 画像2
一日目の夕食です。
メニューは、
ご飯、トマトと卵のスープ、榛名おっきりこみ、メンチカツ&白身魚フライ、上州もち豚と白滝のうま煮、フルーツヨーグルト、シーフードサラダ、ほうれん草お浸し、フライドポテト、牛乳です。
おいしくいただきましょう!

林間学校情報 1日目 その5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
入所式の後は、スプーンづくりを行いました。
柄の部分は、くり、かえで、みずき、さくら、けやきの木の中から選びます。
そして、適当な長さに切り、穴をあけてもらい、スプーンの先をホットガンで固定します。最後にニスを塗って出来上がり。
世界に一つのスプーンが出来上がりました。

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
献立は、ご飯、鶏肉の元気ソース焼き、茎わかめの金平、高崎汁、オレンジ、牛乳でした。

榛名林間学校情報 1日目 その4

画像1 画像1 画像2 画像2
湖畔の宿公園でお弁当を食べ、榛名富士をバックに写真を撮りました。

榛名林間学校情報 1日目 その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
山の中の橋を渡り、急な階段を登り、2時間近く歩いてゴールの天神峠に到着しました。みんな、がんばりました!

榛名林間学校情報 1日目 その2

画像1 画像1
本殿に到着しました。
「御姿岩」の前で宮司さんから説明を聞きました。
登山の安全を祈願していよいよ本格的な登山に出発します。

榛名林間学校情報 1日目その1

画像1 画像1
予定通り、歴史民族資料館に到着しました。これから、見学します。

プール開き

画像1 画像1
全校で体育館に集まり、プール開きを行いました。校長先生、体育委員、体育主任の先生からそれぞれ大事な話がありました。
安全に関する約束を守り、目標を持って練習に励みましょう。

プール清掃完了

画像1 画像1
職員のプール清掃、5〜6年生によるプール清掃の2段階の清掃でプールや更衣室がきれいになりました。これからプール開きを行い、10日から水泳学習が始まります。
たくさん練習ができるように水着セットの準備や健康管理に努めましょう。

社会科見学〜4年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科見学で、群馬県警察本部、高崎中央消防署へ見学・学習へ行きました。普段は目に出来ない署員の人たちの仕事の様子を見ることができ、子どもたちからは「そうなんだ!!」「すごい!!」と驚きや、感嘆の声が上がっていました。たくさんの新しい経験をもとに今後まとめを行っていきます。

野菜の苗を植えました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校では、ミニトマト、キュウリ、なす、ピーマンなど、たくさんの野菜を育てています。さすがプロのみなさんの指導です。子供たちも楽しみながも上手に植えていきます。今年もいいお野菜がとれることでしょう。

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
献立は、ビビンバ、ワンタンスープ、オレンジ、牛乳 でした。

春の社会科見学

 5月13日(月)に、学校から片道約50分の道のりを徒歩で移動して、高崎駅から市役所・城址公園の見学に行きました。高崎駅では、助役さんや運転士さん・車掌さんからお話を伺うことができました。また、見学の途中に新幹線が通過すると、その速さに驚いたり、手を振ったりして楽しい見学ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
献立は、高崎丼、豚肉と大根のスープ、ヨーグルト、牛乳でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 学年・学級
5年榛名林間学校2日目
6/7 学年・学級
5年榛名林間学校3日目
1年心臓検診11:15
6/10 朝会・読書
プール時間割開始
4年CS
6/11 体育集会 SC
6/12 朝学習