きゅうりの収穫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
連休明けに植えたきゅうりが、ついに収穫の時を迎えました!
今回は6本のきゅうりを収穫し、みんなで食べました。
お店で売っているきゅうりよりもとげがたくさんついていたり、先っちょにお花がついていたりと、色々な発見もありました。
これからもどんどん取れそうなので、楽しみです。

6月7日給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 ハンバーグのおろしソース ごま和え かきたま汁
ごまはとても小さい粒ですが、その中には大きなパワーがかくされています。日本では仙人の食べる不老長寿の食べ物とされてきました。

リコーダー講習会がありました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師の先生をお迎えして3年生のリコーダー講習会が開かれました。
 色々なリコーダーの紹介があり、持ち方、吹き方、タンギングの仕方、そして最後には「シ」の音で長く吹く練習をしました。これから音楽の学習でリコーダーを練習していきます。

JRC登録式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
児童会の進行により、命と健康を大切に、地域社会や世界のために奉仕し、世界の人たちとの友好親善の精神をもつことを確認しました。

プール開き式

5日(水)プール開き式、今年度の水泳スタートです!
画像1 画像1

6月6日給食

画像1 画像1
ココアアーモンド揚げパン 牛乳 ラビオリスープ チップスサラダ         今日は、ココアとアーモンドを使った揚げパンです。ココアは、体の中でエネルギーになるだけだと思われがちですが、意外なことに食物せんいはたくさん含まれています。ココアの原料となるカカオ豆には、食物せんいが20%、ココアになると34%の食物せんいが含まれるようになります。食物せんいは、腸の掃除をしてくれる体の掃除係です。  

自転車教室がありました(その3)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 技能コースは、ハンドルとブレーキ操作、ペダルの踏み込みがポイントとなるコースで、普段意識しない「ゆっくりと走る」「八の字走行」「ピンを倒さずにスラローム走行」「白線内をはみださないで走る」「段差を乗り越えて走行」というなかなかの難コースでした。
 熱中症が心配されましたが、お子さんたちは、「もっと乗りたい!」と元気いっぱいでした。皆様、大変お世話様でした。自転車での事故がないことを願っています。

自転車教室がありました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走行コース・技能コース共にボランティアのお母さん方と教頭先生がポイントに立って、声をかけてくださりました。
 自転車に乗れるお子さんがほとんどのはずでしたが、安定してスタートしたり一時停止したり、交差点に進入したりという走行の様子を見ていると、まだまだ心配なお子さんがいました。よい練習になったと思います。

自転車教室がありました(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 鮮やかな新緑の中、和田橋交通公園にて3年生の自転車教室が行われ、児童33名全員が参加することができました。保護者ボランティアのお母さん方10名においでいただき、お手伝いをしていただきました。
 まずは、室内で所長さんの話をきいて、DVD視聴をしたあと、走行コースを代表児童が走ります。

歯と口の健康週間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5日までシティーギャラリーで「令和元年高崎市歯と口の健康週間」〜図画ポスター・標語展〜が開かれました。
 代表作品の中から3年生の作品が「群馬県歯科衛生士会会長賞」を受賞、また、学校の標語代表として同じく3年生の作品が展示されました。おめでとうございました。

まちたんけん2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今回は学校の東側、上大島方面へ行ってきました。前回よりも長いコースでしたが、ちょうどよい天気で、元気に行ってくることができました。700年から800年も前の重要文化財になっている傘塔婆もあり、色々な驚きと発見がありました。

6月5日給食

画像1 画像1
菜めし 牛乳 さばのごま味噌焼き のりず和え 田舎汁
のりはご飯をまいて食べたり、のり巻きにしたりと日本食には欠かせない食べ物です。のりにはご飯に足りない栄養素をたくさん含んでいるのでご飯と合わせて食べるのは、栄養面でもよい組み合わせです。今日は、ゆでた野菜と一緒にのりをあえた「のりず和え」です。のりの風味で野菜がおいしく食べられます。

写生大会

画像1 画像1
子育連の写生大会入賞作品の紹介!

楽しかったるなぱあく

画像1 画像1
 5月24に、るなぱあくに行って楽しかったことを一人一人絵に描きました。その絵を乗り物ごとにはり、みんなで絵をつなげました。大きな絵になりました。ぜひ、学校で本物を見て下さい。

楽しいプレルボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育は、体育館でプレルボールをしています。プレル=打ち付ける という意味だそうで、ソフトバレーの柔らかいボールをワンバウンドさせてつなぎ、相手のコートに返すネット対戦型のボールゲームです。
 最初は、うまくボールをつなぐことができなかったお子さんたちも、だんだんと慣れてきて、ゲームらしくなってきました。

6月4日給食

画像1 画像1
ロールパン 牛乳 じゃがいものバター煮 トマトサラダ オレンジ
じゃがいもは南米アンデス山地生まれで16世紀のはじめにヨーロッパに伝わったそうです。日本には1598年、オランダの船によって長崎に伝えられたと言われています。じゃがいもには、みかんやいちごと同じように体の調子を整えてくれるビタミンCが多く含まれています。今日は、新じゃがをたくさん使ったバター煮です。

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)の2時間目にプール清掃を行いました。たわしやデッキブラシを使って、大プール・小プールをみがいていきました。みんなできれいにすると気持ちがいいですね!すっかりきれいになったプールの中で、最後に人文字『令和』を作ってみました。いよいよ令和最初のプールが始まります!

教育実習

画像1 画像1
本日から教育実習生、4年生を中心に実習をします。

校庭に大仏あらわる!

画像1 画像1 画像2 画像2
社会科の授業で、奈良の大仏について学習しました。大仏の高さは約18メートルらしい…!だけどどのくらい大きいのかあまり実感がわかない…!、ということで、実際の大きさで校庭に大仏をかいてみました。みんなで役割分担し、協力しながら、なんとか完成しました。子どもたちは、実物大の大仏様の迫力と、大仏様を作った昔の人々の大変さをひしひしと感じたようです。最後はみんなで大仏ポーズ♪

6月3日給食

画像1 画像1
梅しらすご飯 牛乳 炒りどり おかか和え 玉ねぎの味噌汁
6月の給食目標は「よくかんで食べよう!」です。今日の炒りどりの中には、ごぼう、たけのこ、いんげんなど、かみごたえのある食材が入っています。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/9 廃品回収(1)(予備日)
6/13 クラブ活動(2)