交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
今夜のイベントは南陽台小学校との交流会です。それぞれの学校の紹介をした後に、楽しいゲームて盛り上がりました。

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気いっぱいです。いただきま〜す!

夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなおかずがたくさん並んでいて目移りしちゃいます。

お土産タイム

画像1 画像1
林間学校の売店でお土産を買いました。家族へのお菓子を買っている子が多いようです。

自由時間中 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
それぞれの部屋からは榛名富士が見事に見えます。子どもたちも大喜びで
景色を楽しんでいます。

自由時間中!

画像1 画像1
葉書を書き終えたので、自由時間になりました。ウノをしたり、読書をしたりして、ゆったり過ごしています。

家族への葉書

画像1 画像1
画像2 画像2
林間学校の午後のひととき、家族への葉書を書いています。子供たちとどっちが先に着くでしょうか。林間学校の楽しさが家族に伝わるように、嬉しそうな表情で書いています。

フォレストリースクール 午後の部

画像1 画像1
画像2 画像2
フォレストリースクールの湖畔散策から元気に榛名湖荘に戻って来ました!
午後は室内で森林について学びます。天然林と人工林の違いや森林の役割についてただ今勉強中です。




名前の練習

3年生の書写の授業。毛筆で自分の名前を書く練習をしていました。小筆は筆を立てて筆先だけ使い、いい姿勢で書くことが大切です。一画一画を丁寧に書かないと半紙からはみでちゃうので、みんなゆっくり慎重に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

フォレストリースクールに出発 〜林間学校〜

林間学校の2日目の体験活動はフォレストリースクールです。榛名湖畔を歩きながら、榛名山の森林や植物などを観察します。お天気に恵まれましたが、日差しが強いので、熱中症に気をつけて水分補給をしながら歩きます。
画像1 画像1

暗算できるかな?

4年生の算数は、割り算の筆算の単元が終わります。これで、四則の筆算を全て勉強したことになります。最後のまとめは、「筆算をしなくても暗算でできるかな?」という発展学習です。筆算の考え方を使うと暗算でもできるぞ、ということに気づきました。みんなで練習問題にチャレンジ。最初はゆっくりじっくりと取り組んでいましたが、慣れてくると、どんどん問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校の朝ごはん

林間学校の朝ごはんは、たっぷりメニューです。おかずも豊富でおいしそうですね。たくさん食べたら、10時からフォレストリースクールに出発です。榛名湖畔を歩きながら、榛名の自然について学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

林間学校2日目の朝

おはようございます。榛名林間学校2日目の朝を元気にスタートしました。
写真は朝の榛名富士と榛名湖、そして「朝のつどい」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャンプファイヤー

夕べ退勤した後で、林間学校の写真がメールで届いていました。夕べのうちにご紹介できず、申し訳ありません。
楽しみにしていたキャンプファイヤー。前日までの雨続きで「できるのか?」と心配されましたが、奇跡的に梅雨の中休みとなったのでしょうか。燃える炎の美しさで、キャンプファイヤーは大いに盛り上がったに違いありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夜の林間学校

先ほど林間学校からメールが届き、おいしそうな夕食の写真が送られてきました。心配されていたキャンプファイヤーも、雨が降らずにできたようです。ヤッター!
画像1 画像1
画像2 画像2

スプーン作り その2

スプーン作りも無事終了との報告がありました。みんな頑張って仕上げることができました。このスプーンを使って、最終日に野外炊飯で作った昼食を食べる予定です。楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スプーン作りをしました 〜林間学校〜

林間学校での体験学習その1「スプーン作り」の始まりです。手作りの「マイスプーン」の完成を目指して、みんな集中して作業に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

花いっぱい作戦 その3

6年生も花壇の植え替えを行いました。林間学校中の5年生をのぞいて、植え替え完了です。これからぐんぐん生長してたくさん花を咲かせてくれるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まち探検の地図

3年生と楽しく町探検に出かけたのは1ヵ月前でしたが、その後、3年生は授業で着々と探検の成果をまとめていて、今日教室にお邪魔したら、素敵な地図にまとめていました。かなりの力作で、完成が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校入所式

榛名湖荘に到着し、林間学校入所式を行いました・・・と真下先生から報告です。この後、スプーン作りの体験学習が始まります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30