2年生の野菜

梅雨に入り、2年生の育てている畑の野菜がどんどん生長しています。キュウリはもう食べられます。毎日収獲できそうです。ピーマンもあと数日で最初の1つが収穫できそう。他の野菜も順調に育っています。2年生たちは、大量収穫を夢見て、水やりや草むしりのお世話を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図書集会

読書月間の第3週目。今日の業前活動は、図書集会でした。先週の昼休み紙芝居に続いて、図書委員さんが、全校に読書の楽しさを伝える活動です。今日は、図書委員さん一人一人がおすすめ本のブックトークをしました。おすすめ本のテーマは「不思議」。手作りの紹介カードも作って、とてもよい発表でした。私も小中学生の頃大好きだった星新一さんのショートショート「きまぐれロボット」も紹介されていました。手作りの紹介カードは、図書室に展示中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルボウリング大会 その2

地域づくり活動協議会の皆様のおかげで、とても楽しい大会となりました。協議会の皆様、参加者の皆様、ありがとうございました。多胡小の子たちも、みんな笑顔で楽しく頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スマイルボウリング大会

多胡小地区地域づくり活動協議会の主催でスマイルボウリング大会が開催されました。秋の体育祭への代表をかけた大人の大会と、子どもたちと保護者によるファミリーの大会が行われ、多胡小の子どもたちも家族と一緒に参加していました。多胡小職員を代表して教頭先生にもファミリーチームに加わってもらい、大活躍(?)しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学校 お世話になりました

5年生の榛名林間学校が、無事に終了しました。
最後の行事「退所のつどい」は、多胡小学校が進行とあいさつを担当し、とても良くできました。榛名湖荘の職員の皆さんに感謝の気持ちを伝えられたと思います。
「楽しかったですか」との問いかけに、3校の児童は、みんな「楽しかった」と答えてくれました。充実した3日間の林間学校、5年生は皆とてもよく頑張りました。
ご指導・お世話くださった榛名湖荘のスタッフの皆様、大変お世話になりました。
保護者の皆様も、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カレーライス

画像1 画像1
画像2 画像2
待ちに待ったカレーライスのお昼ごはん。自分たちで作ったので、美味しさ格別です。

野外炊飯 その5

大成功、とても美味しそう。
ふたを開けた瞬間、大きな歓声が上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

野外炊飯その4

カレー粉投入しました!
もうすぐ完成です。


画像1 画像1

野外炊飯 その3

お釜からプクプクあわが出てきて、ご飯が炊けました。
羽釜のご飯です。きっと美味しいはず。
画像1 画像1

野外炊飯 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
かまどに火がつきました!

野外炊飯 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
野外炊飯が始まりました。係に分かれて作業中。慣れない仕事に苦戦しています。




火起こし体験 大成功!

画像1 画像1
画像2 画像2
舞ぎり式の火起こし道具を使って、火起こし体験をしました。
1班も2班もバッチリ火がつきました!この火を使って、これから野外炊飯です。

3日目の朝ご飯

画像1 画像1
画像2 画像2
朝ご飯の時間です。朝からご馳走で、テンションが上がります!

朝の湖畔散歩 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
湖の水はとても澄んでいて、魚が泳いでいる姿もよく見えます。子どもたちは水切りに夢中にです。

朝の湖畔散歩

榛名湖畔の散歩。景色は最高です。嬉しくなって榛名富士と榛名湖を背景に集合写真を撮ろうとしたら、見事に逆光でした。
画像1 画像1

林間学校3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!榛名林間学校3日目の朝です。梅雨とは思えない素晴らしい天気です。高原らしいさわやかな空気で気持ちがいいです。子どもたちも全員元気で、今、朝清掃をしています。

交流会

画像1 画像1
画像2 画像2
今夜のイベントは南陽台小学校との交流会です。それぞれの学校の紹介をした後に、楽しいゲームて盛り上がりました。

いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな元気いっぱいです。いただきま〜す!

夕食の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しそうなおかずがたくさん並んでいて目移りしちゃいます。

お土産タイム

画像1 画像1
林間学校の売店でお土産を買いました。家族へのお菓子を買っている子が多いようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30