4年 ヘチマ
ヘチマ棚に植えかえました。 
 
	 
 
	 
 
	 
整数÷小数
線分図を活用すべし 
 
	 
今日も
さらに長くぶら下がっています。 
 
	 
90×3×2
どれから計算しても同じ。 
 
	 
 
	 
たくさん食べて
でっかくなろう。 
 
	 
新高尾学習過程スタンダード
児童だけで乗り切る。 
 
	 
 
	 
 
	 
心臓検診の後の
自由すぎるひととき。 
 
	 
5年なかよし給食
 なかよし給食には、特別に、子どもたちに大人気の「ワインゼリー」がつくんです。 
 
	 
 
	 
 
	 
6から7はひけないぞ
 2年生の算数です。計算ができないときは、十の位から1くり下げればよい。 
 
	 
 
	 
 
	 
整数÷小数
は、整数÷整数と同じにできる。 
 
	 
 
	 
よい歯のコンクール
この中に本校の代表がいます。 
 
	 
4年なかよし給食
 今日は4年生がランチルームに集まって給食を食べる「なかよし給食」の日です。いつもと違うメンバーで、楽しくいただきました。 
 
	 
 
	 
できた人は
スタッフルーム(後方長机)で答えの確認。 
 
	 
 
	 
自転車コンテスト
指導に来てくれた指導員さんが褒めてくれました。返事と片付けの態度が良いと。 
 
	 
 
	 
 
	 
3桁×1桁も
2桁×1桁と同じように計算できる。 
 
	 
 
	 
いつもより
長めにぶらさがっています。 
 
	 
 
	 
1年生のみんな
カレーうどんの日に、白いシャツはやめよう。 
 
	 
 
	 
文字と式
テストです。Yの値は、と聞かれたら、数字だけ。長さは、と聞かれたら単位をつける。 
 
	 
 
	 
3年ホウセンカ
芽を出したホウセンカを、自分の鉢に植えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
カレーうどん 
	 
カレーうどん、こんぶサラダ、オレンジ、ロールパン、牛乳 今日のうどんは、高崎市でとれた小麦粉「きぬの波」で作った高崎うどんです。もちもちした食感とつるっとしたなめらかなのどごしが特徴です。  
	 
 | 
 |