上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録7周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

図書室の紹介 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室にはたくさんのコーナーがあります。
コーナーは、その時々で変わりますが、今日あったものを紹介します。
 
 ・愛と命と希望を伝える本
 ・学習に役立ちそうな本
 ・夏休みの課題図書に関する本(お勧め本の紹介)



耳鼻科検診の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は学校医の先生が来校してくださり、耳鼻科検診を行いました。

 1枚目:3年生が検診を受けている様子です。

 2枚目:順番を待っている1年生の最終列の後ろから見た様子です。

 子どもたちの健康を守るためにも、定期的な検診は大切です。お忙しい中、来校していただき、本当にありがとうございました。

6月12日 (カルシウムたっぷりメニュー)

画像1 画像1
今日のメニュー:煮込みうどん、コッペパン、ブルーベリージャム、
        カムカム揚げ、メロン、牛乳

 ※カムカム揚げには、小魚などがたくさん入っていていました。

観察実習 給食編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食も一緒に食べました。何だか楽しそうでした。

観察実習 自己紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食中、放送委員さんが担当してお昼の放送を流しています。

 3名が全校の生徒にそれぞれ自己紹介をしました。

 一人ひとりが、放送で自己紹介をしている時の様子です。

6月11日

画像1 画像1
今日のメニュー:こぎつねご飯、茎わかめの金平、生揚げとキャベツの味噌汁、牛乳

観察実習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 キャッチボールをするために、生徒が広がると・・・。

 3名とも子どもたちの近くで、参観を始めました。

観察実習

画像1 画像1
 今日から2日間、育英大学の1年生3名が観察実習に来ました。

 水泳、バスケットボール、レスリングのアスリートでもあり、3名ともやる気に満ちています。

 2校時に体育の時間を参観している様子を紹介します。まずは、最初に話を聞いている様子です。しっかりメモをとっています。

県の陸上記録会の様子

画像1 画像1
浜川運動場で行われた、県の記録会の様子です。

6月10日

画像1 画像1
今日のメニュー:ポークビーンズ、ココアパン、アーモンドサラダ、オレンジ、牛乳

学習コーナー

画像1 画像1
 素晴らしい自主勉ノートを紹介するコーナーを紹介します。

 「こんなノートを作るといいんだな。」と、手本になるものです。

道徳 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の授業は、子どもたちに道徳心を養う大切な時間です。

本校では、全クラス同じ時間に実施し、担任以外の先生も担当しています。

1年生の道徳の時間の様子です。「いじめ」「郷土愛」の授業をしていました。

本校の学校教育目標「美しい心」に迫る授業でした。

6月7日

画像1 画像1
今日のメニュー:麻婆豆腐、麦ご飯、青梗菜(チンゲンサイ)スープ、
        牛乳

校内少年の主張 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 発表が終わると代表者は、ほっとしている感じがしました。みんながんばりました。

 また、発表者と生徒会本部役員の生徒は、制服を着用していました。熱い中、がんばりました。

 最後に、いつも生徒会本部役員の生徒は、周到な準備、そして片付け等、目立たないところで行事を支えてくれています。「いつも、ありがとう!」

校内少年の主張 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 発表が始まりました。一人の持ち時間は約4分です。

 身近な問題に関心を持ち、いろいろな視点で考え、みんなに自分の主張を語ることができました。特に、3年生はほとんど暗記しているようでした。

 また、聞いていた生徒の聞く態度も、大変良かったです。全員のすばらしさが感じられた有意義な時間となりました。
 ※指導講評の時にも伝えました。皆、立派な態度だったことに自信を深めてほしいと願っています。

校内少年の主張

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスから選ばれた代表8名による「校内少年の主張」大会を実施しました。

 生徒会長のあいさつの中に「しっかり聞くことも大切です。」等がありました。聞いている全員に審査用紙が渡され、一人の主張が終わると審査の時間をとります。

 発表者は、ドキドキ、わくわくしながら、ステージ上へ移動しました。

 司会者が、全員座ったか確認し、いよいよ発表です。

 

6月6日

画像1 画像1
 今日のメニュー:桜えびとひじきの混ぜご飯、白玉汁、ごま和え、牛乳

避難所としての備え

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いざ、災害があった時に体育館が避難所になっています。

 学校の近くの区長さんと市役所の本校避難所担当の方が、防災用品の確認や災害用非常電話がつながるか等の点検に来てくださいました。

 災害がないことを願っていますが、もしもの時の備えは大切です。毎年行っている定期点検の様子です。

 ※使用期限の電池を新品に交換したり、ウエットティシュを新たに加えたりしました。

2年技術の時間 (栽培)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が種子植えから栽培している「メズラ」「アサガオ」の観察をしています。

 今日は、上に伸びていくように支柱にとめていました。

 暑さ対策として、各教室のグリーンカーテンにできるよう栽培しています。

少年の主張 前日編

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月29日に榛名のエコールで開催される「少年の主張」高崎市大会に向けて、明日、「少年の主張」校内大会を開催します。

 今日は、各クラスから選ばれた代表者が体育館に集まり、明日の流れや動きを確認していました。

 3年生の秘密の特訓の様子を紹介します。明日の校内大会が楽しみです!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30