高崎市立中居小学校のホームページへおいでくださりありがとうございます。私たちの学校は,高崎市の静かな住宅街の中にある,とても広い敷地を持った小学校です。493名の児童が,毎日元気に登校し,楽しい学校生活を送っています。

運動会の団役員が決まりました

画像1 画像1
5・6年生合同の活動で、今年度の運動会団役員が決まりました。集団の前に立って大きな声を出し、優勝目指して下級生をリードする団役員は、運動会の係の中でも大きな責任と大きな喜びを感じる仕事です。すすんで立候補し、団に挨拶をする一人一人の姿がとても頼もしく見えました。みなさんの頑張りで最高の運動会にしましょう!

ジャガイモ掘りました

画像1 画像1
6年理科「植物のからだとはたらき」の学習で葉の観察と実験が終わったので、学校園のジャガイモ掘りをしました。大きさは可愛らしいサイズですが、バケツ一杯収穫できました。金曜日にもう一度収穫をして、終了になります。
画像2 画像2

栄養教諭による給食時間指導より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から栄養教諭による給食時間指導が始まりました。今回は「歯と口の健康習慣」に合わせて4年生を対象に「よく噛んで食べよう」というテーマでお話ししました。よく噛んで食べることはどんなよい効果があるか「ひみこの歯がいーぜ」を説明しながら児童たちも積極的に答えてくれました。1口30回を目標によく噛んで食べる習慣を身につけてほしいです。

きのこの風味が食欲をそそりました

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、きのこスパゲティ、トマトとチキンのサラダです。きのこスパゲティには、しめじ、マッシュルーム、干ししいたけときのこ類がたっぷり入っていて香りもよく、しゃきっとした食感も楽しめました。トマトとチキンのサラダは、彩もよく、トマトとチキンの相性もばっちりでした。

たたき染めの観察をしました

6年理科「植物のからだのはたらき」の学習で、葉にでんぷんができる様子を「たたき染め」で観察しました。観察の手順を聞き、グループに分かれて、トントンと葉の成分を濾紙(ろし)に染め出します。でんぷんがあるかどうかは、ヨウ素液で調べますが、ていねいにたたいて、葉のシルエットそのままに染め出すグループもあり、とても上手にできました。四ツ葉のクローバーよろしく並べてみましたが、ラッキーアイテムになるでしょうか?
画像1 画像1

連合音楽祭より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は5年生が音楽センターで行われた連合音楽祭の午後の部に参加してきました。そして、さすが本番に強い5年生、大きな会場に子どもたちの素敵な声が響き渡り、合唱終了後には大きな拍手をいただくことができました。子どもたちにとってきっと思い出に残る連合音楽祭になったのではないでしょうか。

(水泳)外部講師の先生による指導

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、久しぶりの晴天で水泳の授業が行われました。午後の3年生の授業は、外部講師の先生による水泳指導でした。これは、毎年ナガイスイミングスクールの先生に依頼しているものです。専門家の先生による指導で、子どもたちはいつも以上に元気に取り組んでいました。今年度は、3年生の他に4年生も指導を受ける予定です。泳ぎが少しでも上達するといいですね。

さっぱりと美味しい夏メニューの登場

今日の献立は、みさとのうめふうみからあげ・こんぶあえ・じゃがいもの味噌汁です。からあげは、箕郷町の特産品である「織り姫」という梅を下味として漬け込んだ、さわやかな味のからあげです。合わせて、こんぶあえも夏らしくさっぱりとした口当たりで、今日のような晴れ間にぴったりのメニューとなりました。
画像1 画像1

生活委員会集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は、生活委員会集会でした。生活委員の児童のみなさんが、「あいさつをしっかるすること」「廊下は歩くこと」「時間を守ること」について、とても分かりやすく劇で紹介してくれました。

校内研修による授業公開・研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度、中居小では「自己を見つめ、考えを深める児童の育成」を主題として研修を実施しています。今日は、2年生の先生が道徳の授業(公正、公平、社会正義について考える)を公開してくれました。多くの先生が参観しました。子どもたちは、自分の考えを表現したり交流したりすることがとてもよくできました。また、積極的に発表する姿も見られました。
放課後、先生方は、授業仮説に基づいた授業ができたか、手立ては有効であったかなどについて班別で研修しました。

ご飯にぴったり鯖のピリ辛焼き

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、鯖のピリ辛焼き、磯煮、豚汁です。鯖のピリ辛焼きは、その名の通りピリ辛の味噌の風味もよく少し濃いめの味付けがご飯にもよく合いました。磯煮は、具材に味がよくしみていておいしかったです。豚汁は、少し肌寒い今日の天気にぴったりでおいしく体も温まりました。

色鮮やかな国分人参うどん登場

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、牛乳、盛りうどん(国分人参うどん)、つけ汁、カムカム揚げです。国分人参うどんは、見ての通り色鮮やかな中太麺で、高崎市国府地域の伝統野菜である国分人参が練りこまれたうどんで、もっちりとした食感が特徴的でした。カムカム揚げは、その名の通り噛み応えのある食材がたくさん入っていてあごの運動になりました。

音楽集会より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝行事は音楽集会で、5年生の発表でした。そして、5年生が来週火曜日に音楽センターで行われる連合音楽祭で発表する歌を全校児童に披露してくれました。最初は「とびだせロケット」という曲でリズムに乗って元気よく歌ってくれました。次の「YUME日和」という曲はとてもきれいなハーモニーを響かせることができました。本番の発表が楽しみになりました。そして最後にみんなで「ビリーブ」を歌い、体育館中に子どもたちの歌声が響き渡りましたました。

赤く染まる!青く染まる!

画像1 画像1
6年理科【植物のからだとはたらき】の学習で、水は植物のどこを通るのか?という実験をしました。赤い染色液を使って、水の通り道を確認するのですが、根→くき→葉という順で水が吸い上げられていく様子が良く分かりました。すると、「花も赤く染まった!」という声が。確かに白い花が赤く染まっています。水は、植物のからだすみずみにまで行き渡ることが分かりました。さらに「赤く染まるということは、青い水なら青く染まるのかな?」という疑問が。偶然にも青い染色液が作れたので、試してみると…おや!本当に青く染まりました!これで、水が全体に運ばれることが更に確実になりました。子どもの持つ発想や柔軟な疑問は、学習を更に楽しくするきっかけになりますね。これからも様々な場面で「?」を大切にしてほしいと思います。
画像2 画像2

1年生から3年生の授業参観より

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の5時間目は、1年生から3年生対象の授業参観でした。各学級とも大勢の保護者のみなさんに参観いただき、子どもたちもはりきっている様子がうかがえました。また、授業参観後の学級懇談会にも大勢ご参加いただきありがとうございました。

この時期にぴったりのメニュー

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、マーボー豆腐、切り干し大根のナムル、ワインゼリーです。マーボー豆腐は、暑くなるこの時期にスタミナをつける意味からもぴったりのメニューで、麦ご飯との相性も抜群でした。切り干し大根のナムルは、切り干し大根のシャキシャキ感がたまりませんでした。子どもたちも大好きなワインゼリーまで付いて大満足の給食でした。

ひみこのはがいーぜメニュー

画像1 画像1
今日の給食は、食パン、牛乳、ポークビーンズ、ミックスサラダ、オレンジです。今日も栄養教諭からコメントをいただいていますのでご紹介します。今月は、「歯と口の健康習慣」に合わせてよく噛んで食べる給食メニューがたくさん登場しています。今日は、噛み応えのある「大豆」が入ったポークビーンズと、「アーモンド」が入ったミックスサラダです。一口30回を目標によく噛んで食べましょう。よく噛んで食べると、体に良い効果がたくさんあります。よく噛む8大効果「ひみこのはがいーぜ」を紹介します。ひ:肥満防止、み:味覚の発達、こ:言葉の発達、の:脳に刺激、は:歯の病気予防、が:がん予防、い:胃腸快調、ぜ:全力投球です。毎日意識してよく噛んでいただきましょう。

昔ながらのメニュー登場

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯、牛乳、焼きししゃも、黄金煮、キャベツの味噌汁です。焼きししゃもは、香ばしい香りが食欲をそそりました。ししゃもは漢字で、「柳葉魚」と書きます。語源はアイヌ語で、北海道の一部でしか取れない魚ということから、神様がくれた神聖な食べ物として大切にされていたそうです。黄金煮は、昭和40年代には登場した人気メニューで、見た目が黄金色ということから名づけられたそうです。厚揚げにもよく味がしみていてご飯にもよく合いました。

保健委員会集会より

画像1 画像1
今日の朝行事は、保健委員集会でした。そして、保健委員会の児童のみなさんが、歯みがきの大切さについて劇を行ったり、学校保健委員会で話し合ったことなどを発表してくれました。

一番人気のチキンカレー登場

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、チーズサラダ、メロンです。チキンカレーは、言うまでもなく子どもたちの大好物で、コクとまろやかさが食欲をそそりました。チーズサラダは、細かくカットしたチーズがたっぷり入っていて野菜との相性も抜群でした。メロンは、今シーズン初登場でしたが、甘さも十分で、果肉も柔らかくとってもジューシーでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/27 放課後学習3年
6/28 授業参観4〜6・なかよし 全校5時間授業
7/1 放課後学習4年 給食費振替日
7/2 朝礼