7月8日(月)給食の献立さきいかの中華風サラダは昨年の夏休み中の課題だった「噛むカムレシピコンテスト ベジリンピック350」に応募されたレシピです。今の3年の生徒が考えました。さきいかはかめばかむほど味が出てくるので、かみ応えのあるサラダです。 3年生 最後の夏に向けて
3年生が毎日使う階段に先日の部活動激励会の写真と最後の活動に向けたメッセージが掲示してありました。
階段を登りながら、士気を高めていってほしいという学年職員の願いだと思います。 勝ち進むことができた3年生は、引退が決まった仲間の分も頑張ってくれることでしょう。 明日のオープンスクールに来校の際は、ぜひご覧ください。 高崎市中体連総合体育大会 その3県大会出場おめでとうございます。 高崎市中体連総合大会 その2春の悔しさをバネにして、見事勝利しました。 特に3年生は集中してよく粘りました。次の試合も健闘を祈ります。 高崎市中体連総合体育大会 その1残り1分でシュートを決め、ピッチとベンチの選手全員で喜び合っていました。 7月5日(金)給食の献立少し早いですが今日は七夕献立です。サラダには短冊に見立てたオレンジ色と黄色のこんにゃくを入れました。7月の給食目標の一つに「夏野菜を食べよう」があります。高崎市内でなすが収穫されています。ごま油でまぶしたなすをスチコンで焼いてから、つけ汁に加えました。コクがあるので薄めでもおいしい汁に仕上がりました。 7/4 部活動激励会 その2
各部の意気込みや掛け声はやる気に満ちていました。
ステージ上の選手だけではなく、生徒会長や部長が「皆さん、こんにちは」と挨拶すると在校生が大きな声で「こんにちは」と返しています。挨拶のキャッチボールができていて気持ちよかったです。 3年生にとっては、1試合でも多く勝ち進み、少しでも長く仲間や顧問の先生方と一緒にいる時間をつくってほしいです。どんな結果になろうとも、それまでの過程が大事です。残りわずかとなった部活動に集中して臨み、悔いのない最後の大会にしてください。 7/4 部活動激励会 その1
市中体連・コンクール、製作などを目前にして、生徒会本部役員が運営する部活動激励会が開催されました。
写真は選手入場の後、全校で校歌を合唱している様子です。 体育学芸講演会の竹内克敏会長からいただいた激励の言葉より 「“ああいざや つかさわの名を たかく かかげん 吾らの塚沢中学校”とあるように、塚沢の名を市や県や全国にかかげてください!頑張れ塚中生!!」 7月4日(木)給食の献立この時季の暑さ対策として食欲増進や疲労回復に役立つ梅をごはんに入れました。榛名地区産のカリカリ梅を使用しました。梅の酸味でさっぱりと、また食感もよいのですが、梅は好き嫌いが分かれるようでした。 7月3日(水)給食の献立ポークビーンズは2種類の豆(大豆・レッドキドニーという赤いんげん豆)が入っています。豆が苦手な生徒もポークビーンズはよく食べてくれます。 7月2日(火)給食の献立「塚沢小・中カムカムの日」第二弾は、いかとたこのあえ物です。夏至から数えて11日目の今日は「半夏生」です。たこを食べる風習があるのであえ物にたこを入れました。 7月1日(月)給食の献立週初めは食べ残しが多いことがよくあるため、今日は蒸し暑くても食が進むように、ピリ辛の豚キムチ丼と、ツルツルとのど越しの良い春雨サラダを組み合わせました。どの学年もよく食べていました。 6月28日(金)給食の献立今日は小玉すいかがつきました。県内産は旬を過ぎてしまい、新潟県産の「姫甘泉」というブランドの小玉すいかが届きました。 |
|