つるがのびました![]() ![]() ![]() ![]() 観察カードにも覚えた平仮名を使って文章を少しずつ書けるようになってきました。 綺麗な花が咲くといいですね。 2年生 着衣泳
7月3日(水)2年生のプールの学習で着衣泳をしました。
初めは水慣れなので、水着のままで入水しました。 2回目は、水着の上に体育気の長袖・長ズボンを着用して、水に入ると、「重たい」という声がたくさん。水の中に入ると、服が水を吸ってとても重くなるのですね。 服を着た状態で、どうやって浮いたらいいか、挑戦してみました。 その後、ペットボトルを持ってきた人に、ペットボトルを持ってどう浮いたらいいか実践してもらいました。空のペットボトルは、もしもの時に、浮き輪代わりとして使えます。もし、川などでおぼれている人がいたとき、ペットボトルを空にして投げてあげるといいよと話をしました。 もしものことがないように、安全な場所で遊びましょうね。 体育着やペットボトルのご用意、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|