8÷2=4
の式になる問題作り。2こずつ分けると何人にわけられる?2人で分けると一人分は何こ?
![]() ![]() 田植え
5年生による日高米の田植えを行いました。たくさんの地域の方、保護者の方にお世話いただき、ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏野菜を食べよう!
7月1日(月)今日のメニュー
鮭のスタミナ焼き、わかめサラダ、冬瓜の味噌汁 麦ご飯、ふりかけ、牛乳 7月の給食目標は「規則正しい生活をしよう。夏野菜を食べよう」です。今日の夏野菜は冬瓜(とうがん)、冬瓜の旬は7~10月、夏野菜ですが冬まで貯蔵できることから冬瓜の名がつけられたそうです。 ![]() ![]() 全校朝礼
給食技士さんの紹介と、「みんなのめあて」 しん た か お のお話。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 額上式
30年度会長。お疲れ様でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 授業参観
保護者参加型の参観。ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校評議員会
よろしくお願いいたします。
![]() ![]() さばの梅みそ焼き![]() ![]() 鯖の梅みそ焼き、塩昆布和え、豚汁、麦ご飯、牛乳 榛名の梅ジャム、高崎みそや高崎しょうゆなどを合わせた調味料に鯖をつけ込んで焼きました。 ![]() ![]() 6年 実験
「デンプンができてるぞ!」
たたいていたのは実験するための葉っぱです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 月曜日
テストだぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() 何倍かを求める
1つ分が分数でも求めることができます。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科室で
何か、叩いている。
![]() ![]() 3年 野菜
とうもろこし、ナス、ラディッシュ、きゅうり、ピーマンなど野菜の秘密をさぐる勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 野菜
ミニトマトの観察です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校保健委員会
外遊びの大切さを学びました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 多角形の
角の数と角の和の関係。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分数のわり算
わられる数は逆数にしてはならぬ。
![]() ![]() 3年生も
プールだぞ。
![]() ![]() 冷やし中華![]() ![]() 冷やし中華、フルーツヨーグルト、ココアパン、牛乳 冷やし中華は、中国の料理ではなく日本の料理だって知ってました?日本のラーメン屋さんが、夏でも美味しく食べられるメニューとして考えたんだそうです。 ![]() ![]() 春はあけぼの
6年生の国語「枕草子」の勉強です。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|