行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

高崎市子どもスポーツ大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校区代表として、ドッチボール高学年の部は前中尾チーム、低学年の部は上新保チームが出場し、大活躍しました。

プール

閉栓です。たくさんの子どもたち、来てくれました。当番の保護者の方々、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

プール

8日、酷暑のプール。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日8日は

予定通り、図書室は閉館です。よろしくお願いします。
画像1 画像1

7日のプール

気温37度。水温34度。プールの水が熱い、と感じました。当番の保護者の方々、本当にありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生が

くつを揃えてくれました。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後は

研修です。タブレットを使って授業でできることを演習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みの

工作。先生だって作るんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

作業

研修や出張以外の先生方は、教材室の片付け、運動会で使うはちまきの仕分け、古い椅子の解体などの作業をしました。校庭の整備は酷暑のためしませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

思い出すなぁ

カッパピアを。
画像1 画像1

うだるような

暑さの体育館。プールを待つ子どもたち。そんなに早くこなくてもいいんだぞ!
画像1 画像1

超暑い

工事に来てくれている人たちも大変です。西校舎3階の気温は37度。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日も

プール。水温30度。当番の保護者の方々、本当にありがとうございます。
プールに来たみんな。くつをそろえてくれてありがとう。1,2,3年と4,5,6年の出入り口はちがうぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み 読み聞かせがありました

プログラム プログラム 身体測定のお話 身体測定のお話 紙芝居 紙芝居
読み聞かせボランティアさんによる「夏休み 読みきかせ」
手品、昔話のかたり、絵本読み聞かせ、最後ボランティアさん全員による、紙しばい「すずめのおやど」 楽しいひと時を、ありがとうございました。

高崎市小学校水泳大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しんたか 行け〜!

図書室

  水泳の後の読書は最高ですよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

暑い暑いプール

たくさんの子が来てくれます。
「3年生、石拾い、スタート!」
なぜか、1年生が乱入。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルバート

殺風景なトンネルが、鮮やかな空間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カルバート壁画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もう少しで完成だ〜

夏の思い出

カルバートの壁画製作。家族で協力しての作業です。暑い中、がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31