しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

9月10日(火)の給食 麦ご飯 和風煮込みハンバーグ ゴーヤチャンプル 大根の味噌汁 牛乳

画像1 画像1
 ゴーヤは「にがうり」とも呼ばれる野菜で、特有の苦みがあります。この苦み成分は、血糖値を下げたり、肝臓の働きを活発にします。沖縄料理で広く知られていますが、近年では、群馬県でも栽培されています。ゴーヤチャンプルーのチャンプルーは、沖縄の言葉で「ごちゃまぜ」という意味があります。ゴーヤと色々な食材を合わせて炒めました。。夏ばて回復料理です。

9月9日(月)の給食 麦ご飯 ふりかけ 黄金煮 きのこの卵とじ汁 オレンジ 牛乳

画像1 画像1
 体内時計という言葉を知っていますか?もともと私達の体内は約25時間の生活リズムも持っています。しかし、実際は1日24時間であるため、毎朝体内時計をリセットする必要があります。そのためには、朝の光を浴び、朝ごはんを食べることが重要です。朝ごはんを食べる習慣は、体内時計を整える第一歩です。

9月6日(金)の給食 黒パン サラダうどん いわしのカリカリフライ フルーツヨーグルトあえ 牛乳

画像1 画像1
 イワシはたくさん獲れる魚の代表格ですが、家庭であまり食べられなくなっているようです。イワシはサンマやサバと同じく青魚の仲間です。栄養価が高く、生活習慣病の予防や脳細胞の活性化にも効果があります。今日は、イワシにじゃがいもと米の粉を使った衣をつけた料理です。よくかんでいただきましょう。

9月5日(木)の給食 ごはん 生揚げのオイスター炒め 大根スープ 冷凍みかん 牛乳

画像1 画像1
 キクラゲは、何の仲間だと思いますか?クラゲだがら海の中でとれるもの?と思っている人はいませんか?クラゲを思わせるコリコリとした歯ざわりが特徴ですが、じつは木に生える、きのこの仲間です。体の調子を整える食物せんいやビタミンDなどを多く含みます。今日はスープに入れてみました。

9月4日(火)の給食 パーカーハウス 鶏肉のアップルソースかけ 小松菜サラダ コンソメスープ 牛乳

画像1 画像1
 今日はパンに「鶏肉のアップルソースかけ」をはさんで食べる献立です。りんごには「リンゴ酸」という成分が含まれており、肉をやわらかくする、疲労回復を助ける、などの効果があります。今日のソースには、すりおろしたりんごを使っています。甘酸っぱいソースは食欲も増しますね。

9月3日(火)発芽玄米ご飯 夏野菜カレー ビーンズサラダ 牛乳

画像1 画像1
 暑さで疲れやだるさを感じるのは、体の水分やビタミンの不足が原因かもしれません。そんな時は旬の野菜を食べて、水分、ビタミンを補給しましょう。今日のカレーは、旬のナス・トマト・かぼちゃ・ズッキーニなどを使っています。サラダには枝豆やコーンも加えました。しっかり食べて元気を回復させましょう。

9月2日(月)の給食 麦ごはん 豚キムチ ビーフンスープ アセロラゼリー 牛乳

画像1 画像1
 夏休み明けで、体のだるさを感じている人はいませんか?今日の給食「豚キムチ」の豚肉、にんにく、しょうが、ねぎ、にらなどは、疲れを回復させ、やる気スイッチを入れる食材です。スープにもネギやしょうがを加え、さらにビタミンCたっぷりのゼリーをデザートにつけました。体の中から元気になる献立です。

二学期始業式

画像1 画像1
二学期がスタートしました。いじめゼロ、交通事故ゼロを目指して、充実した学校生活を送りましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/16 敬老の日