5月16日(木)の給食メニュー

画像1 画像1
キムチチャーハン
ぎゅうにゅう
なまあげのちゅうかスープ

足を速くしようプロジェクト

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会が自分たちで企画した体力アップ計画「足を速くしようプロジェクト」の第1回目が行われました。今回は20分休みを利用しての「手つなぎ鬼」の鬼ごっこを全校児童で楽しみました。体育委員が鬼になって行われ、短い時間でしたが、みんなが校庭を走り回り、かなりの運動量となりました。体を動かす習慣、瞬発力など、遊びながら楽しく運動できたようです。体育委員会では今回の反省を生かし、次回のプロジェクトを考えていくそうです。楽しみですね。

1年生 歯磨き指導

画像1 画像1 画像2 画像2
保健師さんを招いて、1年生が歯磨きの指導を受けました。保護者の方もたくさん参加していただき、親子で正しい歯磨きの仕方を学ぶことができました。低学年はまだ仕上げ磨きをお手伝いいただく必要がありますので、ご家庭でもご指導をよろしくお願いします。

朝のあいさつ運動 民生委員さん

画像1 画像1 画像2 画像2
今年度も民生委員さんが学校周辺に立って、登校する子どもたちにあいさつをしながら見守り運動を行っています。子どもたちが元気にあいさつしてくれると報告があります。春の交通安全運動の期間でもあり、交差点には、旗振りの保護者の方々に加え、交通安全協会の方々や、公務の忙しい中、西口交番の警察官の方も、子どもたちの登校の安全を見守ってくれています。5月は交通事故の増える時期です。全国では子どもたちが巻き込まれる痛ましい事故が起こっています。下校時も合わせて、子どもたちの安全を見守っていただけると幸いです。ご協力をお願いします。

5月15日(水)の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
ぎゅうにゅう
ハーブチキン、チーズポテト、ミネストローネ

5月14日(火)の給食メニュー

画像1 画像1
ごはん、てづくりふりかけ
ぎゅうにゅう
さばのみそに、けんちんじる

体力づくり 始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も体力づくりの一環として、朝体育でのサーキットトレーニングが始まりました。楽しく体を動かしながら、基本となる体力づくりをしていきます。体を動かし、頭の働きもばっちりですね。一日、一週間、がんばり抜ける体力は、学習にもとても関係することで大切です。1年をとおしてがんばりましょう。

5月13日(月)の給食メニュー

画像1 画像1
くろパン
ぎゅうにゅう
みそラーメン、フルーツヨーグルト

5月10日(金)の給食メニュー

画像1 画像1
しょくパン、チョコだいずクリーム
ぎゅうにゅう
まめとウインナーのトマトに、じゃこサラダ

5月9日(木)の給食メニュー

画像1 画像1
さくらごはん
ぎゅうにゅう
ハンバーグやさいあんかけ、きのこのたまごとじじる

5月8日(水)の給食メニュー

画像1 画像1
ツイストパン
ぎゅうにゅう
ブラウンシチュー、ツナサラダ

5月7日(火)の給食メニュー

画像1 画像1
ちゅうかおこわ
ぎゅうにゅう
とんじる、かしわもち

立夏を迎えて

画像1 画像1 画像2 画像2
暦の上ではもう立夏を迎えました。連休の間に、正門のケヤキも青々と葉を茂らせ、とてもきれいです。とんぼ池の水生植物も緑を増し、じゃがいも畑のじゃがいもの芽も、あっという間に大きく成長しています。

令和のスタートは青空の下

画像1 画像1 画像2 画像2
10連休が終わりました。5月のスタートは、青空の下での朝体育。今日は欠席も少なく、みんな元気に体を動かすことができました。風薫る5月です。何をするにもいい気候になります。

4月26日(金)の給食メニュー

画像1 画像1
ツナごはん
ぎゅうにゅう
のりずあえ、とんじる

3年生リコーダー講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
初めてリコーダーを手にする3年生に向けて、講師の先生を招いたリコーダーの講習会がありました。まずは、講師の本多先生が準備してくださった、様々な種類のリコーダーについてのお話を、実際の音色に触れながら聞きました。3年生はとてもリズムをとるのが上手で、リコーダーの音色に合わせて、体を動かしたり、手拍子を打ったり、歌を歌ったり、体全体で音楽を楽しんでいました。今日の時間が素晴らしい出会いとなり、リコーダーもどんどん上達していくことでしょう。

4月25日(木)の給食メニュー

画像1 画像1
コッペパン
ぎゅうにゅう
ソースやきそば、ワインゼリー、ぶたにくとだいこんのスープ

4月24日(水)の給食メニュー

画像1 画像1
ごまごはん
ぎゅうにゅう
サンマのトマトに、かぼちゃのあまに、たぬきじる

防災訓練1

画像1 画像1 画像2 画像2
地震の発生を想定した防災訓練を行いました。今年度第1回目となる避難訓練です。初めての1年生を含め、新しい教室からの避難経路を確認しました。避難訓練は100%完璧にできなければなりません。今回は少し油断があった人がいました。しかし、高学年はさすがにおしゃべりもなく、大変立派でした。記憶に新しい東日本大震災では、南小での避難も混乱があったそうです。訓練は実際に起きた時のように真剣に、実際に起こったら、訓練の時のように冷静に、指示をよく聞いて行動する。とても大切な事です。災害はいつどんな状況で起こるかわかりません。ご家族でも、緊急時にどのように行動するのか、確かめておくことが必要ですね。

夏のような陽射しをうけて

画像1 画像1 画像2 画像2
ここ数日、夏を思わせるような陽射しが降り注いでいます。朝体育はさわやかな空気の中、ラジオ体操を行いました。体をしっかり動かして、1時間目から頭もしっかり活動を始めた事でしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
10/2 朝会・朝読書
10/3 全校朝学習
委員会(6)(後期開始)
10/4 朝学習
2年 校外学習(富岡方面)
10/6 町民運動会(予)
10/7 後期委員長・代表委員紹介
10/8 朝体育
防災訓練(3)(火災消防署)

学校だより

給食献立表

保健室

いじめ防止