9月19日の給食
「ミナミカゴカマス」は英語で「silver gemfish」と呼びます。 銀の宝石のような魚という意味で、きれいな魚です。 白身の魚でムニエルなどにしても美味しいです。 6年体育「運動会練習」
4年体育「運動会練習」
5年体育「運動会練習」
高学年団対抗選手リレー
1年体育「運動会練習」
9月19日 2年体育「運動会練習」
5年体育「運動会練習」
4年体育「運動会練習」
中学年団対抗選手リレー
1年体育「運動会練習」
3年体育「運動会練習」
2年体育「運動会練習」
6年体育「運動会練習」
体育集会
9月18日の給食
「ジャージャー麺」は中華料理。 トウバンジャン、テンメンジャンといったみそ類とひき肉を炒め、中華麺にのせた料理です。 9月17日の給食
給食の「味噌」は地元で作られた「箕輪城みそ」を使っています。 味噌は「米」・「麦」・「豆」味噌に分けられますが、箕輪城味噌は米味噌です。 9月13日の給食
今日の梨は箕郷地域で収穫された梨です。 梨の旬は9月。みずみずしい梨はほとんどが水分。 まだ暑さが残るこの時期の水分補給になります。 6年体育「運動会練習」
5年体育「運動会練習」
|
|
|||||||||||