音楽集会 6年生プレ発表
今年度は、高崎市小中学校連合音楽祭が、6月末に行われます。
本校6年生は、6月25日(火)の午前の部に参加します。 6年生が、その連合音楽祭のプレ発表を、業前の音楽集会で行いました。 全員が白い上着に黒いズボンで、大きな声で、しっかりと歌ってくれました。 本番も楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 和田橋交通公園![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自動車だけでなく歩行者にも気を付けて、安全に自転車に乗りましょう。 保護者ボランティアのみなさん、ご協力ありがとうございました。 歯磨き指導 4−3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年度初プール
6年生が、プールに入りました。
今年度初のプールの授業となります。 今年度、安全にたくさんプールには入れるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() モンキーネット 撤去作業
故障が見つかり、春休みから使用中止となっていたモンキーネット。
再点検で撤去が決まりました。 6月14日(金)、業者による撤去作業が行われました。 校庭の遊具が一つ減ってしまい、少し寂しいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年 連合音楽祭へ向けて
6年生は、6月25日(火)の連合音楽祭に向け、業前の時間に学年歌練習をしました。
歌声も響き合うようになり、とても上手になってきました。 あと10日あまり、頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童引き渡し訓練
地震想定の避難訓練に続き、児童引き渡し訓練を行いました。
保護者の皆様もご協力もあり、混乱もなく実施することができました。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 避難訓練(地震想定)
授業中に地震が発生したことを想定した、避難訓練を行いました。
放送に従い机の下に隠れる、防災ずきんをかぶって避難する等、しっかりとできました。 地震はいつ起こるか分かりません。 地震に遭ったら、どんな対応がよいのか考え、自分の身を守っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栽培委員会 花苗植え
栽培委員会で、校庭の花壇に日日草の苗を植えました。
また、いろいろな花の種もまきました。 花いっぱいの花壇になるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎北消防署 群馬分署![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎北消防署 群馬分署![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 高崎北消防署 群馬分署![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 転入生の紹介&生徒指導からの話
5年生に2名の転入生が入りました。
みんな、仲良くしていきましょう。 また、生徒指導主任から、下校時に事業所や個人宅でトイレを借りることがないよう、下校前にトイレを済ませるようにしてくださいとの話がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き式
6月12日(水)、プール開き式を行いました。
プールサイドは雨水でぬれているため、残念ながら体育館での式となりました。 校長先生のお話、児童代表あいさつ、体育主任からの注意等がありました。 今年のプール、安全で、みんなが充実した水泳となるといいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童館です。
初めて来た子も多いようで、
置いてあるおもちゃや、遊び道具に夢中です。 これから帰ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 ソシアスと児童館の見学
今日は晴れてよかったです。
学校から歩いてソシアスと児童館の見学です。 最初はソシアスです。 質問もしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JRC登録式
業前の時間に、福祉委員会によるJRC登録式が行われました。
福祉委員会から、JRCについてのの説明や寸劇、1年生へのバッチ贈呈が行われました。最後に、誓いの言葉を全員で言いました。 しっかりとした登録式を行ってくれた福祉委員会の皆さん、ありがとうございました。 また、福祉委員会の皆さんが強調していた、『気づき』『考え』『行動する』ことができるように、まずは一人一人が身近なことから行動していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合音楽祭に向けての合唱練習
今月25日(火)午前中、本校6年生が、群馬音楽センターで連合音楽祭の発表をします。
6年生は、『エール!!』『小さな勇気』の2曲の合唱をします。 それに向けた学年練習も本格化し、業前の時間に体育館で、学年歌練習をしました。 きれいな歌声で歌うことができました。 本番に向け、これからも頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会(生活整美委員会)
本日の児童集会は、生活整美委員会の発表でした。
生活整美委員会からは、劇を通して、5分前行動をしよう・廊下を走らない・あいさつの大切さ・トイレスリッパをそろえようの4点のお願いがありました。 みんなでルール・マナーを守って、美しい、楽しい学校生活をつくりあげましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学力アップ大作戦
ボランティアの皆様にお願いして、放課後学習会(学力アップ大作戦)が実施されました。
今日はクラブ活動があるので、放課後学習会は3年生だけです。 大勢のボランティアの皆様に見守られ、たくさん学習できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|