図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その16
髪の毛、眉毛の色は、こげ茶色で塗りました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その15
服装は、体育着だったので、薄い灰色を作って塗りました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その14
体の色は、黄土色に黄色、黄土色に赤、黄土色に青を混ぜた色を使い分けて塗りました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その13
続いて胴体の下描きを行いました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その12
腕の次は、顔の下描きを描きました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その11
ちなみに下描きは、両手・両腕から描き始めました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その10
背景は、あえてかかなくても良いことにしました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その9
指の形をとるのに、どのお子さんも苦労しましたが、上手に描けていました!
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その8
切り取った写真をマーメイド紙にあてて下描きをするお子さんもいました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その7
「コンテ」を使うのは、初めてということで、興味津々のお子さんたちでした。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その6
下描きに使ったのは、茶色の「コンテ」です。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その5
今回使用したのは、マーメイド紙の「たまご」という色です。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その4
撮影した写真は、四つ切り画用紙の大きさに拡大コピーをして下描きに使いました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その3
写真を撮った時には、まだ梨に袋がかかっていたので、撮影用に外して写真をとりました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その2
絵を描く前に、実際に梨の木に行き、ポーズをとって写真を撮影しました。
図工「なしのしゅうかくを絵にかこう」その1第2回学校保健委員会
日時 10月23日(水)
15:00〜 場所 本校体育館 内容 メディアと健康について考えよう ー 心と体への影響 ー 算数「比」の用語と意味を知り、2つの数量の割合を比で表す方法について理解ました。 次に比の値の求め方を学習し、比の値が等しいとき、2つの比は等しくなることを等号を使って表し、さらに、A:BのAとBに同じ数をかけても、AとBを同じ数でわっても比は等しくなることや、小数や分数の比をかんたんに表せることを学習してから、比を使って2つの数量の比とその一方の量をもとに、他方の量を求めていきます。 また、今日の課題が終わって時間がある場合、自分で考えた問題を担当者にチェックしてもらってから、友だちに解いてもらったりして、理解力を深めています。 次の単元「拡大図と縮図」で、図形について対応する角の大きさや対応する辺の長さの比を調べる時に活用していきます。 10月17日給食小松菜サラダの小松菜は、東京の小松川周辺で作られていたので“小松菜”という名前がつけられました。骨を作るカルシウムや貧血を予防する鉄分が多く含まれています。 第3回廃品回収作業
1 期日 10月20日(日)
2 場所 下里見小学校 校庭 3 回収時間 午前8時より開始 4 その他 PTA本部役員・子育連役員の方は午前8時前に学校集合です。 |
|