1年校外学習(華蔵寺公園)
晴天に恵まれ、1年生の校外学習が実施できました。学級ごとバスに乗車して目的地をめざしました。先生からは、社会のようすを知ることやルールについて学ぶこと、協力して班活動に取り組むように連絡がありました。
午前中は遊園地で購入したチケットを使って乗りものなどに乗りました。昼食を公園で仲よくとり、午後は公園の遊具で遊びました。
きまりを守って楽しく活動ができました。
【できごと】 2019-10-30 17:36 up!
秋らしさ満点のメニュー
今日のこんだては、さんまのかばやき・こんぶあえ・さつまいものみそしるです。さんまは、漢字で【秋刀魚】と書くように、秋の代表的な魚です。先日の「チコちゃんに叱られる(NHK)」でもさんまを話題にしていましたが、さんまは頭から尻尾まで全部おいしい魚です。今日のさんまは、かばやきで味わいました。甘みのあるタレと見た目のてりがマッチして美味しいです。こんぶあえはさっぱりと、さつまいものみそしるは腹持ちも良く、午後の授業もバッチリですね。
【おいしい給食】 2019-10-30 12:35 up!
トマト味が食欲をそそります
今日の給食は、食パン、牛乳、ポークビーンズ、スパゲティサラダ、オレンジです。ポークビーンズは、アメリカの家庭料理ですが、学校給食でも人気メニューのひとつです。豚肉と豆や野菜をトマトで煮込んであり、タンパク質たっぷりで、栄養的にも優れているので育ちざかりの子どもたちにうってつけのメニューです。
【おいしい給食】 2019-10-29 12:26 up!
持久走練習開始!
今日の朝行事は体育集会で、今日から持久走大会に向けての練習が始まりました。時折雨粒が落ちるような空模様でしたが、子どもたちは元気いっぱい、最後までよくがんばって走りました。
【できごと】 2019-10-29 09:30 up!
県小学校陸上教室記録会より
昨日行われた県小学校陸上教室記録会では、本校から出場した10名の児童も高崎市の代表としてがんばってくれました。特に、5年男子100mの部に出場した児童が2位に入賞とすばらしい結果を残すことができました。群馬県民の日とはいえ、月曜日にもかかわらず、応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、先生方そして、競技役員、監督、引率として参加下さいました先生方大変お世話になりました。
【できごと】 2019-10-29 09:11 up!
北門付近の整備
雨が降ると北門通用口から通路までの間に一部水溜まりができ、通行が不便でした。そこで、校務員さんにお願いして石畳を整備してもらいました。この石畳は、昔使っていたものが残っていたので再利用しました。
【できごと】 2019-10-28 16:26 up!
「群馬県民の日」由来は…
群馬県民の日(10月28日)は昭和58年にあかぎ国体が開催され、県民意識が高まったことをきっかけに郷土の歴史を知り、郷土についての理解と関心を深めるために制定されたそうです。公立の学校は休みなので、中居小も遊びに来ている子どもが数人いるだけで、いつもとは違って静かです。
【できごと】 2019-10-28 14:22 up!
群馬県小学校陸上教室記録会開会式
今日は、前橋市にある県営敷島陸上競技場で群馬県小学校陸上教室記録会が行われます。中居小の児童10名も高崎市の代表として元気に参加しています。
iPhoneから送信
【おいしい給食】 2019-10-28 09:22 up!
図書月間コラボ献立
今日の給食は、高崎丼、牛乳、わかめスープ、フルーツヨーグルトです。高崎丼は、地元高崎産のチンゲンサイをはじめたくさんの具材が入っていて、彩もよく味もしみていておいしくいただきました。わかめスープは、あっさりとした中にも味わい深く今日の天気にぴったりで体も温まりました。フルーツヨーグルトは、今日の図書集会で行われた桃太郎の劇にちなんで黄桃が入っていて、ほど良い酸味と甘さのバランスがちょうどよかったです。
【おいしい給食】 2019-10-25 12:29 up!
子育て講座
就学時健康診断のあいまに、子育て講座が開かれました。よい親子関係について考える話がありました。まずは、近くの方と円陣を組んでワークショップに取り組み、保護者同士で顔合わせができ、和やかな雰囲気で始まりました。
就学にあたり、保護者が子供のことで考えたり悩んだりしていることについて、どんなふうに接するとよいのか、またなぜこんな行動をとるのかについて、その原因や背景について学ぶことができました。
講師は、NPO法人日本子育てアドバイザー協会:増谷先生でした。
【できごと】 2019-10-25 09:09 up!
4年書写
23日に4年で書写の授業が公開されました。文字の組み立て方の単元で「林」を例に学習しました。「へん」と「つくり」の幅の違いと点画の形の変化を理解しながら取り組みました。子どもたちはポイントを押さえて、集中して毛筆の練習ができました。
【できごと】 2019-10-25 08:55 up!
図書委員会集会より
今日の朝行事は図書委員会集会で、図書委員の児童のみなさんが、桃太郎のお話をもとにおすすめの本の紹介をしたり、ゲーム鬼をやっつけるといったことで、読書の楽しさを伝えてくれました。
【できごと】 2019-10-25 08:46 up!
就学時健診より
今日の午後、就学時健康診断が行われました。受付終了後、園児たちは10人ずつのグループに分かれ、6年生が各グループについて引率のお手伝いをしてくれました。各グループとも小さい子の面倒をしっかりと見ることができ、無事就学時健診が終了しました。
【できごと】 2019-10-24 16:18 up!
就学時健診のため簡易給食
今日の給食は、麦ご飯、牛乳、チキンカレー、みかんです。チキンカレーは、スパイシーでコクもあり、麦ご飯との相性も良くおいしくいただきました。みかんは、今シーズン初登場でしたが、甘みも十分ありました。今日は、就学時健診が行われるため、いつもよりもずいぶん早い時間の簡易給食ということでしたが、とても簡易給食とは思えぬ本格的なメニューでした。
【おいしい給食】 2019-10-24 11:08 up!
どこでもキッチンが県展に出品されます
本校児童の作品【どこでもキッチン】が、第90回群馬県創意くふう作品展に出品されます。市内でも高い評価を得た作品です。ご都合が付きましたら会場へお出かけください。
【会期】
10月26日(土)9:30〜17:00
10月27日(日)9:30〜17:00
10月28日(月)9:30〜16:00
【会場】
群馬県産業技術センター 多目的ホール
【できごと】 2019-10-24 11:00 up!
就学時健診の準備の様子
今日の掃除の時間を使って、6年生が明日行われる就学時健診の会場準備を体育館で行いました。さすが6年生、短い時間でしたがみんなてきぱきと動いて時間内に準備することができました。
【できごと】 2019-10-23 14:32 up!
学校給食ぐんまの日献立
今日の給食は、ご飯、牛乳、群馬の納豆、肉じゃが、チンゲンサイときのこのスープ、リンゴです。群馬の納豆は、大粒の大豆が使われ、味も濃くご飯にもよく合いました。肉じゃがは、じゃがいものほくほく感と味付けが食欲を増しました。チンゲンサイときのこのスープは、それぞれの具材の食感も楽しめました。「学校給食ぐんまの日」は、群馬の食材を積極的に活用した学校給食を提供することにより、子どもたちが地域の豊かな自然や生産・流通等に携わる人々への理解が深められるよう平成13年に制定されました。
【おいしい給食】 2019-10-23 12:36 up!
3年万引き防止教室より
今日の2・3時間目に高崎警察署のスクールサポーター2名にお越しいただき、3年生を対象とした万引き防止教室が行われました。友達に誘われて本を万引きするという設定で行われましたが、どのクラスも一人ひとりが自分のこととして考えることができたようです。また、参加されました保護者の皆さまにはお忙しい中ありがとうございました。
【できごと】 2019-10-23 12:18 up!
6年道徳科より
10月21日に6年生で道徳の授業が公開されました。「言葉のプレゼント」の活動を通して、友達の良いところを見つけて自分の良いところを伝えることで、よりよい人間関係について考えました。教材文をとおして、今までの自分の行動や異性へ接する態度についても考えることができました。
放課後には、5.6年ブロックによる代表授業であったため、校内研修として授業検討会を実施しました。教材文の場面をとらえやすくするために、図を使って解説して示したのでとても分かりやすいなどの意見が出されました。
【できごと】 2019-10-23 11:22 up!
職員室前がハロウィン仕様に
本校の校務員さんが、季節ごとに職員室前に飾り付けをしてくれます。今月31日がハロウィンということで、今はハロウィン仕様になっています。ハロウィンは、もともとアメリカの民間行事ですが、最近は日本でも仮装をしたり各地で、ハロウィンに関するイベントが開催されるようになってきました。
【できごと】 2019-10-23 10:59 up!