修学旅行![]() ![]() 山下公園での散歩です。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() まずは、江戸東京博物館をめざします。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 今日も爽やかな朝を迎えました。 朝の山下公園を散歩です。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはそれぞれのお皿にうれしそうに盛り分けていました。 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 部屋に荷物を置いた後、中華街へでかけます。 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月17日の給食![]() ![]() 【ぱくぱく通信より】 「つみれ」とは、魚のすりみにタマゴやかたくり粉などをまぜて、少しずつ、つみとって団子状にしたものです。すりみなので骨の心配をすることなく、食べることができます。今日はイワシと白身魚の2種類のつみれを入れた汁にしました。魚のよいダシが出ておいしく仕上がっていると思います。 修学旅行![]() ![]() 授業の様子 3年生 ほうせんか
理科の観察学習です。ほうせんかがずいぶん大きくなりました。みんなじっくり観察していますね。学校の中庭ではトマト・アサガオ・ホウセンカなどみんなの苗がぐんぐん大きくなっています。きれいなアジサイも咲いていて、校務員の田中さんがいけてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気に「行ってきます!」
みんないい顔してますね。さあ、待ちに待った修学旅行です。元気に行ってらっしゃい!
![]() ![]() ![]() ![]() 修学旅行![]() ![]() 先生おたんじょうび、おめでとう
こんな黒板を見たら、「先生になってよかったなぁ」としみじみ思うでしょうね。みんなの「先生大好き!」という声が聞こえてきそうです。
![]() ![]() いよいよプールの授業がはじまりました
まずは6年生の授業からプールがスタートしました。ちょっとまだ水が冷たく感じるかな?でも、入ってしまえばもう平気!楽しい季節がやってきましたね。今年の夏も暑くなるのかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|