修学旅行12
修学旅行11
修学旅行10
修学旅行8
修学旅行7
修学旅行6
修学旅行5
修学旅行4
修学旅行3
無題
修学旅行1
10月1日の給食
今日はさんまの紅葉煮ですが、紅葉(もみじ)を入れて料理しているわけではありません。 大根に唐辛子やにんじんなどを混ぜて紅葉色(赤色)にした大根おろしを使う時に呼びます。 今日はにんじんと大根おろしで煮ています。 9月30日の給食
「ビビンバ」は少し変わった名前の料理ですね。 韓国の料理です。 韓国では有名な混ぜご飯で一皿で野菜も肉もしっかりとることができます。 9月27日の給食
「小松菜」は東京の小松川が由来の野菜です。 「小松菜」の名付けの親は実は江戸時代の8代目将軍徳川吉宗です。 小松菜を好んでよく食べていたそうです。 陸上練習
6年「社会」
1年「国語」
5年「図工」
6年「算数」
5年「国語」
|
|
|||||||||||||