子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて2防犯対策に地域ぐるみでご協力いただき、いつもありがとうございます。 子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて毎年、感謝の気持ちを込めて感謝状やパンジーの鉢植えを届けています。 各地区ごとに集まって、通学路にある「子どもを守る家・守る店」に訪問する分担を決めました。 10月31日イカくんサラダ 避難訓練 不審者対応3常備品の1つの「ネットランチャー」の実演を行いました。 ※安全を配慮してコーンに向けて発射!思った以上に大きくネットは大きく広がりました。距離も思った以上に飛びました。 大きな音とともにネットが広がり、その後は非常事態を周囲に伝えるために大きな音が鳴り続けました。ネットランチャーの威力は絶大です。 避難訓練 不審者対応3体育館で、人数確認を行い無事を確認しました。 避難訓練 不審者対応2※子どもたちは逃げたあとでいませんが、しっかり職員が訓練をしました。 「相手にここを持たれると抵抗しやすいから、こうした方がいい・・・。」 「膝の裏と上半身等、分担をしてさすまたを当てた方が効果的・・・。」などなど、 訓練をしました。子どもたちを守るために複数で対応します。 避難訓練 不審者対応突然、侵入してきた不審者が子どもたちに近づかないように、授業者は机等を使って不審者の進路を妨げ、子どもたちが逃げる時間を確保します。 その間、子どもたちは無事、避難することができました。 マイ弁当の日キャラ弁のような手のこんだものもありました。 どのお弁当も「家族の絆」を感じました。 ※お手数をおかけしましたが、各ご家庭でのご協力ありがとうございました。 マイ弁当の日6家庭科の担当職員は、すべてのクラスを見て回り声をかけていました。 自分で作った子、保護者や祖父母等に手伝ってもらい作った子などいろいろいましたが、みんな幸せそうに食べていました。たまには手作り弁当もいいものだと思いました。 作っているときの会話も大切です。食べている子どもたちの様子から、お弁当がつなぐ「心」を感じました。ご協力ありがとうございました。 マイ弁当の日5給食の時間は、1年の担当職員でローテーションをして教室で食べています。 マイ弁当の日4いろいろな弁当がありました。きれいに食べている様子を見てもおいしかったんだろうなと感じます。 マイ弁当の日3とてもおいしそうに食べていました。 10月30日オレンジ、牛乳 10月21日ごま和え、牛乳 マイ弁当の日2牛乳は出たので、あまった牛乳をジャンケンで・・・。 家庭科担当職員が、みんなのお弁当を見て回り声をかけていました。 マイ弁当の日3年1組の様子です。 追加 商大企画彩虹祭 商大企画追加 展示見学の様子親子で考える健全育成標語 表彰式2中学生 最優秀賞 「かたむけて あなたのそばの 心の声」 上記作品が選ばれました。今年度も親と子で素晴らしい標語を考えてくださいました。優秀賞はもちろん、入選作品も皆素晴らしいものでした。おめでとうございます。 最後に宮石会長から講評をいただきました。南八幡地区は、地域ぐるみで子どもたちの健全育成を推進しています。 |
|