第2回目 交流給食がありました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで、各班に分かれて、給食を食べました。 普段なかなか関わることができない学年のお友達とも会話を楽しみながら給食を食べることができました。給食の後半に、6年生が学校に関連したクイズを出してくれ、盛り上がりました。 最後は、大類小学校の歯磨きDVDを見ながら、みんなで歯磨きをすることができました。 3学期は、いよいよ代替わりで、司会が6年生から5年生にバトンタッチします。次回の交流給食をみんな楽しみにしています。 ミスト設置
暑い日の熱中症対策にと、児童玄関にミストを設置しました。
子どもたちは、暑い日には、喜んでミスト下に来ています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会全体練習![]() ![]() ![]() ![]() 1年生から6年生まで、気持ちを合わせ、声を合わせ、がんばっています。 運動会全体![]() ![]() ![]() ![]() マーチング練習![]() ![]() ダンスの練習![]() ![]() ![]() ![]() 先生の真似をして、振り付けを覚えていきます。皆、一生懸命覚えて、踊っていました。 ダンスの練習![]() ![]() ![]() ![]() 先生の真似をして、振り付けを覚えていきます。皆、一生懸命覚えて、踊っていました。 環境整備 石拾い![]() ![]() ![]() ![]() 社会科の学習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 大類小の屋上からは、市役所も県庁もよく見えました。 運動会 結団式![]() ![]() ![]() ![]() 習字大会![]() ![]() ![]() ![]() 2学期始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生英語![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、場所の言い方や、高崎市にどんな場所があるのか、英語での言い方に慣れました。 書写大会![]() ![]() ![]() ![]() 2学期最初の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期 最初の集団下校![]() ![]() 危険個所を確認しながら、交通ルールを守って帰るということを再度確認し、登校班の班長さんを中心に、教師も付き添って集団下校を実施しました。 書写大会
3年生は、「土」、「大」の字のどちらかを選んで半紙に書く、書写大会を行いました。夏休みに練習してきた成果を生かせたでしょうか? 皆、一生懸命に書いていました。
![]() ![]() 2学期が始まりました。
2年生も、順調に2学期を始めることができました。
教室を掃除し、気持ちのよい環境の中で、次の活動に進んでいました。 自分たちが育てたサツマイモの成長に驚いたり、国語では、カタカナ集めをし、ノートに書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学期が始まりました。![]() ![]() ![]() ![]() 書写大会や育てた植物の観察もがんばっています。 2学期始業式![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちが、早く学校の生活リズムを取り戻し、勉強、運動にがんばってほしいと思います。また、2学期はたくさん行事もあるので、行事においても、自分の目標に向かってチャレンジし、諦めずに取り組んでいくことを期待しています。 |
|