トップページ学校日記の最新記事と学校生活・学校日記はリンクしています。学校生活は学年等の項目別で,学校日記は更新の順で写真が見られます。

7月3日 給食 夏野菜たっぷりメニュー(なす・すいか)

画像1 画像1 画像2 画像2
麦ごはん
牛乳
マーボーなす
中華スープ
くだもの(すいか)

・今が旬の「なす」「すいか」を使ったメニューでした。みずみずしい夏野菜は、汗で出る水分をおぎないます。
・今日は、新潟県産の大玉すいかが届きました。すいかは種のある中心に近いところがおいしいので、くし形ぎりにして、みんなに甘くておいしいところが行き渡るようにしました。

☆本日使用した地場産食材☆
高崎市産・・・お米、高崎しょうゆ、なす、豆腐
群馬県産・・・牛乳、鶏肉、豚肉

水泳指導(6月26日、7月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
今年も、「スウィン高崎」の下平先生をお招きして、水泳指導を行いました。

PTAセミナー 「ネット講習会」

「インターネット 自分の身は自分で守る!」

6月26日、講師の大墳 聡 先生より、インターネットについてのセミナーが開催されました。

セミナー内容の一部をご紹介します。
インターネットとスマートフォンの普及により、様々な情報を簡単に手に入れたり、自ら配信ができる時代となりました。
電子メール、Google検索、Youtube、TikTok、LINEなど、いとも簡単に世界中と繋がり、好きなコンテンツを見たり、自ら配信ができる便利な時代ですが、このインターネットを利用する場合には、正しい使い方が必要になります。

例えば、Google検索でわからないことを調べると、すぐに沢山の情報が手に入ります。しかしこれらの情報の中には、間違った情報や、不確かな情報も混雑しています。ですから、使う時は注意が必要です。

またYoutubeは自分が楽しいと思うページが沢山流れてきます。思わず長時間見入ってしまうこともあるかもしれませんが、終わりにする時間をしっかり決め、自分をコントロールする力を身につけましょう。

SNSでは簡単に自分の近況を配信できます。とても魅力的で楽しいですが、自分の住む環境など細かい情報が世界中の人から見られていることを忘れてはいけません。配信する前に危険性はないかもう一度確認しましょう。

インターネットは便利ですが、正しい使い方をしっかり身につけて、自分の身は自分で守れるようにしましょう。

大墳 聡 先生、本日は貴重なお話をしていただきまして誠にありがとうございました。
画像1 画像1

避難訓練(火災)

 6月19日(水)に火災による避難訓練を行いました。「お・は・し・も」の合言葉をまもって、押さない、走らない、しゃべらない、戻らないで、落ち着いて避難訓練を実施することができました。
 その後、6年生は、火災のときに最も気を付けなければならない煙の中を避難する煙体験活動を行いました。煙の中を落ち着いて歩くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小・中学校連合音楽祭 4・5年生

 6月25日(火)群馬音楽センターにおいて、4・5年生112名の児童が、連合音楽祭に出演しました。「大切なもの」と「カントリーロード」の合唱を行いました。
 澄み渡るようなすてきな歌声が、音楽センターのホール全体に響き渡りました。

画像1 画像1
画像2 画像2

予定よりも早く国会議事堂を出発!

 

画像1 画像1

国会議事堂見学

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江戸東京博物館での見学と体験をしました。

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちは全員元気で、朝食です

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本格中華の夕食の時間です

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中華街に向かいます

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホテル モントレー横浜に到着しました

 

画像1 画像1
画像2 画像2

高徳院 鎌倉大仏

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長谷寺 紫陽花の路

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

江ノ電に乗車!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鶴岡八幡宮を通過!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イングリッシュ ミッション

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まずは、早お昼を食べます

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

建長寺に無事に到着しました!

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自主パトロール

6月14日、自主パトロールが行われました。
本日もたくさんの保護者に見守られながら子供達は安全に下校することができました。
最近では通学路で子供の帰りを待っている保護者もたくさん増えてきました。
地域全体で子供達の安全環境を作っていきましょう!
6月は気の緩む月です。1年で1番交通事故が多い月というデータが発表されています。
ぜひお子様に交通ルールを守るよう、声がけをお願いします。

本日も保護者の皆様ありがとうございました!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30