11月6日ブルーベリーヨーグルト、牛乳 国語の授業 1年古文を読んで・・・。まとめたことを発表していました。 給食室の前その外にも、食べ物についての問題などクイズ形式で出題されているます。 月がきれいなこの時期に、だんごをめくると答えがみられる工夫がしてありました。 図書室の紹介23年、2年、1年と学年ごとに紹介してあります。 図書室の紹介「読書の秋」ということもあり、貸出ランキングや人気の本ランキングなどの特集を組んで掲示しています。新聞を教育に取り入れる「NIE」についても積極的に実践しています。 先生のお勧め本の紹介コーナーもありました。 11月5日ごま和え ふるさと学習 1年 臨書体験5岡田先生、ご指導ありがとうございました。 ※1年生はこの後、ふるさと学習の一環として「上野三碑が語るもの」と題して熊倉先生に教えていただく予定です。PTAセミナーですので、保護者の方の参加も大歓迎です。 ふるさと学習 1年 臨書体験4ふるさと学習 1年 臨書体験3ふるさと学習 1年 臨書体験2それぞれの碑に特徴があるので、「山上碑」を選んだ人、「金井沢碑」を選んだ人、・・・順番に前に呼んで、その場で岡田先生が書きながら書き方のポイントを解説してくださいました。 ふるさと学習 1年 臨書体験5時間目は、1年2組。 上野三碑についての話やいろいろな動物の毛が使われている筆の話などの説明をしてくださいました。そして、独特な筆づかいについて練習しました。 「こんな素晴らしい歌碑が地元にあるのは幸せなこと」と世界の記憶に登録された上野三碑について話していた先生のお話が印象的でした。上野三碑の素晴らしさを再認識しました。 子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて2防犯対策に地域ぐるみでご協力いただき、いつもありがとうございます。 子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて毎年、感謝の気持ちを込めて感謝状やパンジーの鉢植えを届けています。 各地区ごとに集まって、通学路にある「子どもを守る家・守る店」に訪問する分担を決めました。 10月31日イカくんサラダ 避難訓練 不審者対応3常備品の1つの「ネットランチャー」の実演を行いました。 ※安全を配慮してコーンに向けて発射!思った以上に大きくネットは大きく広がりました。距離も思った以上に飛びました。 大きな音とともにネットが広がり、その後は非常事態を周囲に伝えるために大きな音が鳴り続けました。ネットランチャーの威力は絶大です。 避難訓練 不審者対応3体育館で、人数確認を行い無事を確認しました。 避難訓練 不審者対応2※子どもたちは逃げたあとでいませんが、しっかり職員が訓練をしました。 「相手にここを持たれると抵抗しやすいから、こうした方がいい・・・。」 「膝の裏と上半身等、分担をしてさすまたを当てた方が効果的・・・。」などなど、 訓練をしました。子どもたちを守るために複数で対応します。 避難訓練 不審者対応突然、侵入してきた不審者が子どもたちに近づかないように、授業者は机等を使って不審者の進路を妨げ、子どもたちが逃げる時間を確保します。 その間、子どもたちは無事、避難することができました。 マイ弁当の日キャラ弁のような手のこんだものもありました。 どのお弁当も「家族の絆」を感じました。 ※お手数をおかけしましたが、各ご家庭でのご協力ありがとうございました。 マイ弁当の日6家庭科の担当職員は、すべてのクラスを見て回り声をかけていました。 自分で作った子、保護者や祖父母等に手伝ってもらい作った子などいろいろいましたが、みんな幸せそうに食べていました。たまには手作り弁当もいいものだと思いました。 作っているときの会話も大切です。食べている子どもたちの様子から、お弁当がつなぐ「心」を感じました。ご協力ありがとうございました。 |
|