7月2日(火) 給食
今日の献立は、バンズパン、ペペロンチーノ、ラタトゥイユ、牛乳でした。
香ばしいガーリックの香り。ニンニクのきいたパスタにマッシュルームの入ったペペロンチーノ。ズッキーニやなす、パプリカ、ピーマン、トマトと夏野菜がたくさん入ってじっくり煮込まれたラタトゥイユ。どこにも負けないおいしさでした。バンズパンも大人気。「あまーい。」と声が聞こえてきました。(教頭)
【できごと】 2019-07-02 14:36 up!
7月1日(月) 給食
今日の献立は、トウモロコシご飯、高崎汁、サンマのオレンジ煮、グレープフルーツ、牛乳でした。今が旬のトウモロコシがいっぱい入った混ぜご飯、具だくさんの高崎汁、とても美味しかったです。(校長)
【できごと】 2019-07-01 17:36 up!
7月1日(月) 学校生活2
3・4校時、2年生は水泳の学習でした。十分水慣れをした後、顔をつけたり、もぐったりしました。けのびにも、挑戦していました。(校長)
【できごと】 2019-07-01 17:35 up!
7月1日(月) 学校生活1
1年生が教室の前で育てているあさがおが、きれいに咲いています。(校長)
【できごと】 2019-07-01 17:34 up!
6月28日(金) 学校生活3
第1回学校保健委員会が行われました。
組織づくりや今年度の予定を確認後、本日の議題「元気アップ 南八幡小」〜生活習慣の見直しを通して〜について、話し合いが行われました。
ゴールデンウィーク明けに行われた元気アップの集計結果をもとに、本校の課題や対策について話し合いました。
【できごと】 2019-06-28 16:41 up!
5年 田植え体験
28日(金)5年生は、JAの方の指導の下、学校近くの水田で田植えを行いました。朝の雨も上がり曇りの中、子どもたちは、最初は水田に入るのをためらっていました。手伝いの保護者の方から稲の苗をもらい、手で苗を植えていくうちに、次第に慣れてきて1枚の水田全てを植えることができました。子どもたちは、泥だらけで片づけが大変でしたが、講師の方の質問に多くの児童が「楽しかった。」「思ったより早くできた。」と伝えていました。JAや保護者の方にたくさん参加・お手伝いしていただき大変お世話になりました。
【できごと】 2019-06-28 16:39 up!
6月28日(金) 給食
今日の献立は、ご飯、きのこストロガノフ、大豆とツナのサラダ、牛乳でした。エリンギ、しめじ、マッシュルームの入ったきのこストロガノフ、高野豆腐も入っていて、とても美味しかったです。(校長)
【できごと】 2019-06-28 14:52 up!
6月28日(金) 学校生活2
田植えの様子です。
田んぼに足を取られたり、滑ったりして、苦労していましたが、だんだん慣れてきて作業もスムーズになりました。
美味しいお米が収穫できるといいですね。
【できごと】 2019-06-28 14:50 up!
6月28日(金) 学校生活1
3・4校時、5年生は田植えの体験活動に取り組みました。
開会行事の後、手植えの説明を受け、機械植えの実演も見学させていただきました。JAたかさき青壮年部の皆さんや保護者の学習支援ボランティアさんにも、大変お世話になりました。また、田んぼを貸していただいている小嶋様にも、毎年お世話になっております。ありがとうございます。(校長)
【できごと】 2019-06-28 14:45 up!
6月27日(木) 給食
今日の献立は、ご飯、ヒビンバ、わかめスープ、ワインゼリー、牛乳でした。野菜のナムルと豚肉と筍、切り干し大根の煮物の入ったビビンバは、彩りもよくとても美味しかったです。ワインゼリーは、大人気のデザートです。(校長)
【できごと】 2019-06-27 16:32 up!
6月27日(木) 学校生活5
クラブ活動の様子です。
屋内スポーツクラブは、三角鬼で楽しんでいました。
マーチングクラブは、パート練習に取り組んでいました。打楽器は、特別講師として榊原先生に指導してもらいました。
科学クラブは、自然史博物館の石川先生を特別講師に招いて、アンモナイトの化石のレプリカ作りと琥珀を磨いて虫を探す活動に取り組んでいました。(校長)
【できごと】 2019-06-27 16:31 up!
6月27日(木) 学校生活4
いよいよオオムラサキを自然に返します。
昨年12月のオオムラサキの幼虫採集に参加した4名の児童が、代表して5匹のオオムラサキを返しました。
力強く羽ばたいて、さぬ山の森へ飛んでいきました。みんなで手を振って見送りました。この貴重な自然環境をこれからも大切にしていってほしいと思います。(校長)
【できごと】 2019-06-27 16:27 up!
6月27日(木) 学校生活3
学校を出発して、約30分でさぬ山の森林公園到着です。徒歩30分で、学校周辺とは、全く違う環境です。
集合して、耳を澄まし、虫や鳥の声を聞きました。鶯がとてもよい声で鳴いていました。(校長)
【できごと】 2019-06-27 16:21 up!
6月27日(木) 学校生活2
3年生の総合的な学習の時間「さぬ山学習」が行われました。
校庭に集合して、学習のねらいやルールを確認しました。学習のねらいは、南八幡の豊かな自然に実際に触れること、そして、オオムラサキハウスで羽化した成虫をさぬ山に返すことです。
午前9時頃学校を出発しました。今日は、4名の保護者の方に学習ボランティアとしてご協力いただきました。ありがとうございました。(校長)
【できごと】 2019-06-27 16:19 up!
6月27日(木) 学校生活1
曇り空の日になりましたが、気温も水温も高く、2年生のプールが始まりました。今日も、特別講師の田中先生に指導していただいて、潜ったり鼻から息を吐いたり、ビート板を使ったりして、楽しく学習しています。(教頭)
【できごと】 2019-06-27 11:47 up!
6月26日(水) 学校生活7
2年生が、オオムラサキの観察をしていました。毎日、たくさんのクラスがハウスの中を飛んでいるオオムラサキを見に行ってくれました。
明日、3年生がさぬ山に行くので、そのときに、オオムラサキを連れて行って、山に返す予定です。
今年は、9匹のオスと3匹のメスがハウスで誕生しました。無事に冬を越して、チョウになってくれて、ありがとう。(教頭)
【できごと】 2019-06-26 15:04 up!
6月26日(水) 学校生活6
ビート板を使って、きれいなフォームでクロールの練習です。息継ぎが上手にできればたくさん泳げるようになりますね。4年生の上達を期待します。(教頭)
【できごと】 2019-06-26 14:58 up!
6月26日(水) 学校生活5
5・6校時は、4年生がプールです。
田中先生の声をよく聞いて、きびきびした動き。きもちよく、楽しそうに練習しています。(教頭)
【できごと】 2019-06-26 14:55 up!
6月26日(水) 給食
今日の献立は、黒ごまあげパン、いかのマリネ、ワンタンスープ、牛乳でした。黒ごまの香ばしい味に包まれて、あげパンをとてもおいしくいただきました。やわらかいイカに野菜たっぷり、ほどよい酸味のマリネは、さわやかな味で暑い季節にぴったりです。ワンタンスープにもたっぷりの野菜とワンタンがはいって、スープがいい味でした。(教頭)
【できごと】 2019-06-26 14:44 up!
6月26日(水) 学校生活4
水の中を歩いたり走ったりしてみました。水に顔をつけてブクブクもできました。気持ちのいいプールでした。(教頭)
【できごと】 2019-06-26 14:13 up!