地域・家庭との連携を大切にし、「子どもが安心して過ごせる学校」を目指します。
TOP

図書集会(11月15日)

 朝行事は図書集会です。図書委員の子どもたちが本の紹介をしながら、「題名当て○×クイズ」をしてくれました。全校の子どもたちが、よく聞いて、答えの○×を赤白帽子で表しました。本の面白さを伝え、本を読んでみようという気持ちにさせてくれる集会でした。
 保健委員会からはレッドリボン運動のお知らせがありました。全校児童がレッドリボンを名札に付け、レッドリボン運動に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

グランドゴルフ体験4年生

画像1 画像1
乗附グランドゴルフクラブの皆さまに教えていただきながら、四年生がグランドゴルフをしました。子どもたちはすっかりグランドゴルフの面白さに夢中です。地域の方との、楽しい交流会となりました。



iPhoneから送信

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、じゃこチャーハン、牛乳、焼売、中華スープ、オレンジです。
おいしい給食を毎日ありがとうございます。



iPhoneから送信

義足体験5年生(11月12日)

5年生の子どもたちが「スポーツ義足」体験をしました。この体験を通して、誰もが自分らしく生き生きと暮らすためにはどうすればよいかということを、子どもたちが考えるきっかけになればいいなと思っています。また、この体験をきっかけに、パラリンピックやパラスポーツにも関心を持ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

やるベンチャー

11月11日から15日まで、中学生5名がやるベンチャーに来てくれています。毎日小学生と一緒に過ごし、小学校の仕事を体験しています。子どもたちにとってお手本となる中学生の姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幼保小第5ブロック授業公開(11月12日)

乗附小学校に幼保小連絡協議会第5ブロックの園と小学校の先生方が集まって、公開授業が行われました。1年生の図画工作「コロコロ ぺったん」を見ていただきました。子どもたちは、大きなロール画用紙に、ローラーや身の回りの物を使って、体全体を使った表現を楽しみました。参観した先生方に元気にのびのびと表現する姿を見ていただくことができました。子どもたちの振り返りの言葉から「島に見える」「みんなの作品うまいです」「1組のもかわいいです」と、大満足の作品となったことが伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年2組研究授業(11月11日)

5年2組で社会科「わたしたちの生活と工業生産」の研究授業が行われました。子どもたちは、輸入の特色について、資料から分かることを関連付けてまとめる活動に、本気で取り組みました。自分の考えをもつことのできる5年生の姿がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オープンスクール(11月8日)

第2回のオープンスクールが行われ、学校の一日の様子を見ていただきました。休み時間には持久走練習する子どもたちの様子を大勢の方に見ていただきました。また、第3回学校評議員会も行い、学校評議員の方々に貴重なご意見やご示唆をを頂きました。一日大変ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JRC集会(11月8日)

朝行事はJRC集会です。グレタ・トゥーンべリさんの言葉「地球規模の問題に対して私たちは全員何かをする責任がある」を伝えてくれました。そして、私たち自身が気付き、考え、実行することの大切さを呼びかけてくれました。未来を作る子どもたちの姿を見た思いがしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動(11月7日)

後期の委員会が始まりました。よりよい乗附小学校を目指して、それぞれの委員会ができることを話し合っていました。各委員会ならではの視点で、全校児童のためになるプロジェクトが計画されているようです。これからどんな活動が行われるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育活動(11月6日)

朝行事は体育活動です。今日は5年生の体育委員が低学年のリーダーとなって活動を進めました。秋晴れの空の下、子どもたちの本気で走る姿が見られる校庭は壮観です。20分休みも自分から根気よく走り続ける子どもたちです。ご家庭の健康管理にご協力いただきながら、学校でも安全に配慮して、体力向上の取組を続けたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放課後学習会(11月1日)

学習ボランティアの皆さんに見守られながら、3年生の放課後学習会が行われました。今日で8回目の学習会です。3年生の子どもたちが集中して算数の学習を進めました。ボランティアの方々にたくさん◎をもらって、嬉しそうに学習を進める子どもたちの姿がありました。ボランティアの方々、これからもよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高崎市小学校体操演技会(10月31日)

高崎アリーナを会場に体操演技会が行われました。6年生12名が参加し、器械運動器具の体験をしたり、高校生の体操模範演技やウズベキスタンの新体操選手の演技を参観したりしました。本格的な器具を体験し、素晴らしい演技を見ることで、心に残る体験となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

世界遺産&自然史博物館&世界の記憶見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は30日(水)、バスで校外学習に出かけました。世界遺産・国宝指定の「富岡製糸場」では解説員さんの説明を熱心に聞き、盛んにメモを取りながら日本の近代化遺産の価値を学びました。その後、もみじ平でのお楽しみのお弁当タイムをはさんで、「自然史博物館」へ移動し、「地球の時代」や「群馬の自然と環境」などのコーナーをグループ毎に目を輝かせて回りました。そして、最後は「世界の記憶」に登録された上野三碑の一つ、「多胡碑」を見学し、1300年前の当時に思いをはせました。保護者の皆様には日頃の健康管理をはじめ、事前準備等大変お世話になりました。ありがとうございました。

体育活動(10月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
持久力の向上と体力づくりを目指して、持久走が始まりました。低学年は3分間、中学年は4分間、高学年は5分間走ります。体育委員会の子どもたちが、低学年の子どもたちをリードして体操したり、走ったりと活躍しています。20分休みにも走る子どもたちの姿がありました。持久走大会まで、毎日頑張り続けることができるよう応援をお願いします。

6年生研究授業(10月29日)

長期社会体験研修に取り組んでいる柳田先生の研究授業が行われました。委員会活動を題材として、「みんながのつけっ子になるためのプロジェクトを考えよう!」をめあてに話合い活動が行われました。子どもたちは乗附小の全校児童のことを考えて、自分たちができるプロジェクトを決めました。授業の終わりには、群馬ヤクルト会長様からのビデオメッセージを聴いて、子どもたちは実践意欲を高めていました。これからどんな実践が繰り広げられるか、楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ(10月29日)

読み聞かせボランティアの皆さんに、1年生と2年生への読み聞かせをしていただきました。子どもたちが楽しみにしている時間です。3連休明けの学校生活を、心豊かに始動していただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

群馬県小学校陸上教室記録会(10月28日)

群馬県民の日、前橋の正田醤油スタジアムにて、群馬県小学校陸上教室記録会が開催されました。本校からは、走り幅跳びと6年女子100mに6年生2名が、高崎市代表として出場しました。2名とも練習の成果を発揮して、すばらしい姿を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

乗附校区芸能祭(10月27日)

乗附校区芸能祭に学校の代表として5年生が出場しました。「とびらを開いて」と「未来に旅するハーモニー」の合唱を地域の皆さんに披露しました。5年生の明るく素直な歌声を聴いていただくことができました。乗附獅子舞保存会から獅子舞を披露する子どもたちもいました。地域の皆さんにも支えられ、心豊かに成長している子どもたちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年社会科見学(10月25日)

5年生はぐんまこどもの国とSUBARU(株)群馬製作所(矢島工場)へ社会科見学に行ってきました。天候は雨でしたが、こどもの国の室内でお弁当を食べ、SUBARUでは見学ルートが整備されていて傘を使うことなく一日過ごすことができました。車作りの工程を見学し、車作りに込められたSUBARUの方々の思いや願いに触れ、子どもたちの社会科の学習がさらに深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/18 6年修学旅行<1>
11/19 6年修学旅行<2>
11/20 ストーブ設置〜22日
6校時カット
教育相談<1>
11/21 クラブ
11/22 6校時カット
いきいきサロン2年
教育相談<2>
11/23 勤労感謝の日