4年校外学習 活動が始まりました。
多胡碑記念館での活動が始まりました。
クラスごとに、多胡碑見学、拓本体験、館内見学の3つのコースに分かれます。 写真は、館内見学の三碑の部屋の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年校外学習 多胡碑記念館に到着しました。
多胡碑記念館に到着しました。
記念館の皆さんに挨拶し、館内に入ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年校外学習 バスの窓の風景
台風19号の爪痕が、至るところにみられました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年校外学習へ出発
4年生は、多胡碑、高浜クリーンセンターへの校外学習です。
予定より少し早く、出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 体育集会 持久走練習
体育集会では、持久走大会に向けた練習が始まりました。
1分間は全員そろって、そのあとの5分間は各自のペースで走ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上記録会 壮行会
明日は高崎市陸上記録会です。
本日の体育集会で、壮行会がおこなわれました。 選手の皆さん、金古南小の代表として頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 赤い羽根募金
10月15日・16日の2日間、福祉委員会が『赤い羽根募金』を行いました。
たくさんの募金が集まりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンレミー工場見学、学校に戻ります
ドンレミー工場見学も終わり、学校に戻りました。長い道のりですが、みな、元気に歩いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンレミー工場見学 記念写真
クラスごとに、記念写真を撮りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンレミー工場見学 プリンをいただきました!
質問が終わったあと、ドンレミーさんからプリンをいただきました。とても美味しいプリンでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンレミー工場見学 質問しています
工場見学が終わり、担当の方に質問をしました。いろいろなことが分かりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ドンレミー 見学の準備
ドンレミー工場見学の準備をしました。網の帽子をかぶり、マスクをしました。これから、見学に行きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 ドンレミーに向かいます
3年生は、ドンレミー工場の見学です。ドンレミーに向け、出発しました。雨も降らす、無事に到着しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童集会 図書委員会より
今朝の児童集会は、図書委員会からの発表でした。
図書委員会からは、読書のすすめ・大切さを、劇で全校児童に見せてくれました。 とてもおもしろい劇で、みなよく聞いていました。 学校では読書月間が始まります。秋の夜長、読書も良いですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 その3
園児達の健康診断の待ち時間には、6年生が読み聞かせもしていました。
園児達は、しっかりと読み聞かせを聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 その2
園児達が検診を受けている間、保護者の皆様には、小学校からの連絡や子育て講演会を聞いていただきました。講演会では、「よい親子関係を考える」という演題でお話ししていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 就学時健康診断 その1
就学時健康診断が行われました。
6年生が、来年度入学予定の園児を上手にリードし、それぞれの検査場所に案内しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 二葉特支との交流 その2
次に、二葉のお友達の各部屋毎に交流をしました。
小学校で準備したゲームなどを、二葉のお友達と一緒にしました。 とても喜んで貰って、うれしかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 二葉特支との交流
5年生が、二葉特別支援学校に行き、交流活動を行いました。
初めに、パワーポイントを見ながらお話を聞いたり、施設の中を見学したりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1〜3年生で読み聞かせ
朝の読書の時間、1年、2年、3年でボランティアの皆様による読み聞かせが行われました。
本を読んで貰うことが楽しいようで、子ども達もしっかりと聞いていました。 読み聞かせを聞いて、読書に興味を持つ子もたくさんいるようです。 ボランティアの皆様、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|