合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

給食訪問

画像1 画像1
給食の時間に栄養教諭が各教室を訪問して、食に関することや栄養についての話をしています。

ロング休憩

画像1 画像1
4月22日月曜日にロング休憩がありました。
それぞれのクラスで遊びを考えて、みんなで楽しい時間を過ごしました。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の交通安全教室が行われました。
保護者の方や警察官さん、交通安全ボランティアの方々にご協力いただき、安全な道路の歩き方について確認ができました。

離退任式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12日(金)の離退任式が行われ、お世話になった先生方が来校しました。子どもたちが手紙を読んだり、全校で歌を歌ったりして、最後のお別れをしました。

委員会活動が始まりました

画像1 画像1
前期の委員会活動が始まりました。
委員会の役員を決めたり、活動計画を考えたりしました。
より明るく、みんなが気持ちよく生活できる豊岡小学校にしていきましょう。

安全な下校

画像1 画像1
一年生の下校班を確認しました。
保護者の方にご協力いただき、子どもたちが無事に下校することができました。
自分の班をしっかりと覚えて、安全に登下校できるようにしていきたいと思います。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日に入学式があり、96名の一年生が豊岡小学校に入学しました。
新六年生が校歌を歌い、素敵な歌声が体育館に響きました。
また、担任の先生の発表では、子どもたちのきらきらとした目が輝いていました。
これからたくさん勉強したり、運動したり、友達をたくさん作ったりして、楽しくすごしましょう。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/29 PTA運営委員会
給食費引き落とし日(11月分)
世界エイズデーinたかさき
持久走大会(学校公開日)予備日
12/2 エイズ集会
下校指導
朝礼(人権講話)
12/3 読み聞かせ8:20〜8:40
12/5 委員会<9>