10/18 4年1組総合的な学習の時間
「ぼくたちの鳴沢湖となかよくなろう」の単元の学習をしていました。自分と課題が同じ友だちと協力して、タブレットを使いながら、熱心に調べ学習をしていました。
 
【できごと】 2019-10-18 15:19 up! 
 
10/18 2年1組道徳
資料名「かっぱ わくわく」、内容項目「親切、思いやり」の学習をしていました。発達的特質から自分中心の考え方をすることが多い年齢ですが、他者を中心に考える内容の授業でした。
 
【できごと】 2019-10-18 15:16 up! 
 
10/18 給食
今日の給食は、ソフトフランスパン・牛乳・ポークストロガノフ・グリーンサラダ・オレンジです。
【一口メモ】ストロガノフについて 
ロシア料理です。貴族のストロガノフ伯爵の名前から付けられたといわれています。マッシュルームなどのきのこと肉を煮込んだ料理です。
 
【できごと】 2019-10-18 12:54 up! 
 
10/18 児童集会
後期児童会役員さんと後期委員会委員長さんの自己紹介がありました。どの子もしっかり発表ができました。 
 
【できごと】 2019-10-18 12:51 up! 
 
10/17 給食
今日の給食は、白飯・牛乳・さんまのオレンジ煮・変わりきんぴら・せんべい汁です。
【一口メモ】せんべい汁について	
せんべい汁は、青森県八戸地方の郷土料理です。小麦粉で作った南部せんべいを醤油味の汁物に浮かべて作ります。
 
【できごと】 2019-10-18 12:42 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 15:23 up! 
 
10/17 市陸上大会
女子4×100mリレーがおこなわれました。車郷小学校の子どもたちは、大きな舞台でもがんばって競技に参加することができました。
 
【できごと】 2019-10-17 14:44 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 14:04 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 13:12 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:50 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:33 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:32 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:30 up! * 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:29 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 12:28 up! 
 
10/17 市陸上大会
男子ソフトボール投げの競技が終わった子は、ボール拾いのお手伝いを一生懸命していました。
 
【できごと】 2019-10-17 10:02 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 09:53 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 09:36 up! 
 
10/17 市陸上大会
【できごと】 2019-10-17 09:32 up! 
 
10/17 市陸上大会
代表選手は、すばらしいグランドでアップをはじめました。
 
【できごと】 2019-10-17 09:22 up!