公民館絵画教室
書道教室に続き、絵画教室も開催しました。地域の方を講師に招き集中して取り組みました!
 
【学校行事】 2019-08-09 15:59 up! 
 
下里見公民館書道教室
公民館において書道教室を開催しました。力作揃いです。
 
【学校行事】 2019-08-09 15:56 up! 
 
高崎市小学校水泳大会がありました!
 7月31日、浜川プールにおいて高崎市小学校水泳大会が行われ、その結果、1位入賞、3位入賞、6位入賞、9位入賞と大活躍でした。また、ほぼ全ての種目において自己ベストの更新があり、厳しい暑さの中、一人一人が自分の力を十分に発揮することができました。
 10日の県大会でも、さらなる活躍を期待しています。たくさんの保護者の皆様に応援いただき、ありがとうございました。
 
【学校行事】 2019-08-07 17:28 up! 
 
大きくなっています!
 校庭にある梨の木の実が順調に大きくなっています。袋の中は、大人のこぶしの大きさぐらいまで育ってきました。秋の収穫が楽しみです。
 
【3学年】 2019-08-07 17:28 up! 
 
2回目の学習日
 7月30日の9時20分〜10時20分まで、3年生2回目の学習日がありました。今回は、時刻と時間、かけ算の筆算、そして少し難しい発展問題に取り組みました。
 
【3学年】 2019-08-07 10:42 up! 
 
夏本番、プール大盛況!
 連日、140名を越える児童がプールに来てくれて、水に親しんでいます。今後も猛暑日が予想されていますので、水筒の持参を忘れず、水分補給を心がけて、参加してほしいと思います。
 
【学校行事】 2019-07-30 11:38 up! 
 
やっと梅雨明け!
 梅雨が明けて、一気に暑い暑い夏がやってきました。
 明日の高崎市水泳大会に向けて、選手の強化練習をがんばっています。熱中症に十分気をつけて、自己ベストを出してほしいと思います。
 
【学校行事】 2019-07-30 11:38 up! 
 
2匹が羽化!
気温が一気に上がり、教室のアゲハが2匹羽化しました!
2匹とも元気に飛び立っていきました。
 
【3学年】 2019-07-30 11:38 up! 
 
下里見公民館での書道教室
 26日の午前中は、下里見公民館での書道教室〜低学年が行われ、本校の3,4年生が参加しました。2時間近くの長丁場を集中して書いていて、がんばる姿が見られました。
 公民館職員の皆さんをはじめとして、講師の先生、助手さん、大変お世話になりました。午後は、高学年の書道教室となります。
 
【学校行事】 2019-07-26 12:38 up! 
 
142名!
 一気に暑くなり、気温水温共に30度を超えようかという陽気になりました。そんな中、プールに高学年、低学年合わせて142名もの児童が参加してくれました。来週も暑い日が続く予想が出ています。たくさんの参加を待っています!
 
【学校行事】 2019-07-26 12:32 up! 
 
学習日1日目
 夏休みに2回予定している3年生学習日の1日目が、26日9時20分〜10時20分まで行われました。
9名の児童が参加してくれました。前半は、苦手だった時刻と時間の学習を全員同じ問題で解き、後半はコース別となり、少し難しい活用問題に取り組む児童と、時刻と時間の学習を継続する児童に分かれて学習しました。
 2日目は、30日の同じ時間に教室で行います。待っています! 飛び入り大歓迎です。
 
【3学年】 2019-07-26 12:32 up! 
 
昨日羽化!
 教室の小黒板にさなぎとなってついていたアゲハが、昨日のうちに羽化していました!
 しばらくは、飛べませんでしたが、お昼過ぎに二階ベランダから飛び立っていきました。
 
【3学年】 2019-07-25 17:02 up! 
 
水泳大会に向けて
高崎市の水泳大会が31日に行われます。
学校からも5・6年生の選手が参加します。
今日は実際のプールで飛び込みの練習をしてきました。
学校とは違う50mプールを使っての練習ができて、本番に向けて気持ちを高めていきたいと思います。
 
【4学年】 2019-07-25 17:01 up! 
 
4年生の1学期(2)
水泳の授業で着衣泳を行いました。
服を着たまま、浮かんだり泳いだりしました。
今回の授業を生かして、もしもの時に落ち着いて対処できるといいと思います。
 
【4学年】 2019-07-24 17:11 up! 
 
4年生の1学期(1)
4年生は校外学習で高崎消防署・少年科学館・若田浄水場へ行きました。
消防署では、消防の仕組みや消防車・救急車の説明を聞きました。
浄水場では、水がきれいになる仕組みの説明を聞きました。
子どもたちは真剣に話を聞き、メモを取っていました。
1日のうちにたくさんの場所に行き、たくさんの勉強ができました。
 
【4学年】 2019-07-24 17:10 up! 
 
 168名!
 
 未明の大雨で心配されましたが、天気が回復してきてプールを開催することができました。水泳大会に向けた強化練習の後、高学年の部で100名、低学年の部で68名もの児童が参加してくれて、プールサイドに歓声が響きました。
 これから暑い夏がやってきそうです。たくさんプールに来て、泳げるようになってほしいと願っています。
 
【学校行事】 2019-07-24 17:10 up! 
 
高崎祭りだ!
今年の高崎祭りは、8月3日、4日です。
現在高崎駅西口ペデストリアンデッキで、高崎祭りワッペンに募集したデザインを展示中です!
 
【学校行事】 2019-07-23 14:54 up! 
 
着衣泳をしました
7月17日(水)長々と雨の日が続いていましたが、久しぶりに晴れました!5・6年生合同で着衣泳の学習をしました。万が一に備えて、服に空気を溜める練習や、空のペットボトルを使って浮く練習、流れに逆らって泳ぐ練習などをしました。子どもたちは「動きにくい!」「服がおもい!」と服を着たまま泳ぐことの大変さを実感したようです。
 
【6学年】 2019-07-19 17:34 up! 
 
明日から夏休みです!
通知表を渡しました。
明日からの夏休み、事故や怪我なくたくさんの思い出を作ってほしいと思います。
 
【3学年】 2019-07-19 17:34 up! 
 
お楽しみ給食
1学期最終の給食は、みんなで丸くなって、普段と違う雰囲気でおいしいカレーやサラダ、シューアイスを食べました。美味しかったですね!
 
【3学年】 2019-07-19 17:34 up!