台風19号に伴う連絡

○10月13日(日)の『榛名地域体育祭』は、台風19号の接近に伴い中止となりました。

○台風の影響により強風や川の増水、倒木など考えられますので、十分留意させてください。


2年算数 三角形と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の学習では、同じ図形を敷き詰めて違う図形を作る学習をしました。
直角三角形が正方形に変身し、その正方形が長方形に変身しました。
最後には、同じパターンできれいな模様を作ってみました。

6年生による読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
先日の縦割り班集会は、6年生による読み聞かせでした。
6年生に読んでもらう読み聞かせにみんなワクワク。
選んでくれた本も、どの学年の子も楽しめるような内容で、とても楽しく聞くことができました。

10月10日給食

画像1 画像1
ジャンバラヤ マスカットジョア ビーンズサラダ 野菜スープ

6年生による読み聞かせ

縦割り班活動で、6年生による読み聞かせが行われました。絵本は6年生が自分たちで図書室から選んできたものです。1〜4年生もじっくりと読み聞かせをきいていました。朝から全校で楽しい15分間を過ごすことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月9日給食

画像1 画像1
コッペパン チョコ大豆食クリーム きのこスパゲティ いかくんサラダ グレープフルーツ
今日の「きのこスパゲティ」は、しめじ、エリンギ、マッシュルームを入れて作りました。きのこには他にもたくさんの種類があります。それぞれ、歯触りや独特な香りやうまみなどがあり、食事を楽しくしてくれます。カロリーはあまりありませんが、食物繊維が豊富で、生活習慣病やガン予防に効果があるものもあります。

第4学年学年行事(星の観察)延期のお知らせ

 明日10月11日(金)の学年行事(星の観察)は、台風の接近に伴う天候の影響により延期させていただきます。急な変更でご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

カレーライス完成

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しいカレーライスができました。いただきまーす。

野外炊飯

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯・カレー作り奮闘中

火起こし体験

画像1 画像1
画像2 画像2
火起こし体験大成功。
これで美味しいカレーができるかな?

第5学年 林間学校

10月8日(火)9日(水)は林間学校です。予定通り、活動中です。活動の様子は、学校日記にUPしています。

朝ご飯いただきます

画像1 画像1
今日の朝ごはん、ご飯かパンを選ぶことができました。

林間学校2日目

画像1 画像1
2日目の活動は朝の散歩から。湖畔にて。

キャンプファイヤー

画像1 画像1
サイトの周りで楽しくジンギスカンを踊りました。

ナップザック作り その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月に入り、ナップザック作りが本格的に開始しました!しつけをかけて、ミシンで本縫いをして・・・。友達と協力しながら進めています♪どんなナップザックができあがるでしょうか。

校外学習 下里見公民館その2

画像1 画像1
画像2 画像2
公民館には、たくさんのひみつがありました。
一番驚いたことは、縄文時代、古墳時代、平安時代の遺跡が出土したことではないでしょうか。みんながいつも使っている公民館の駐車場あたりから、出土したそうです。
また、地域のお世話になっている方々がサークル活動に公民館を利用していることもわかりました。台湾から飛んでくる大きな蝶、アサギマダラの会では、蝶が好む花を公民館の周りに植えて、蝶を呼ぶ活動をしているそうです。

色ぬりに入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「なしの収穫を絵にかこう」も、コンテを使った下書きが終わり、今日から彩色に入りました。次回は、服の色をぬります。

校外学習 下里見公民館その1

画像1 画像1
画像2 画像2
生活科の学習で、お隣にある下里見公民館へ校外学習へ行ってきました。
ほぼ全員が利用したことがあるという公民館でしたが、様々な発見がありました。
今日は館長さんにもお話をしていただき、大変ありがとうございました。

わける計算をもっと考えよう

算数「あまりのあるわり算」の学習が進んでいます。今日は、63÷3の計算の仕方を考え、マグネットシートに書いたものを発表しました。式や図を使いながら、上手にかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホウセンカの種

春に種まきをしたホウセンカ。すでに花が咲き終わり、種がとれています。種を持ち帰って、また春に種まきをしてみましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/3 5校時放課(3時下校)二者面談(5)
12/4 5校時放課(3時下校)二者面談(6)
12/5 5校時放課(3時下校)二者面談(7) 地域合同学校保健委員会14:30
12/8 下里見小校区上毛かるた大会