修学旅行7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
班別行動が始まりました。

修学旅行6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

修学旅行5

画像1 画像1
画像2 画像2
建長寺に到着。班別行動になります。

修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
海老名サービスエリアです。いい天気です。

修学旅行3

画像1 画像1
高坂を出発

無題

画像1 画像1
高坂サービスエリアです

修学旅行1

画像1 画像1
画像2 画像2
出発式

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、さんまの紅葉煮、たくあん和え、けんちん汁です。

今日はさんまの紅葉煮ですが、紅葉(もみじ)を入れて料理しているわけではありません。
大根に唐辛子やにんじんなどを混ぜて紅葉色(赤色)にした大根おろしを使う時に呼びます。
今日はにんじんと大根おろしで煮ています。

9月30日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、牛乳、ビビンバ、わかめスープです。

「ビビンバ」は少し変わった名前の料理ですね。
韓国の料理です。
韓国では有名な混ぜご飯で一皿で野菜も肉もしっかりとることができます。

9月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ツイストロールパン、牛乳、ポテトカップグラタン、小松菜サラダ、ミネストローネです。

「小松菜」は東京の小松川が由来の野菜です。
「小松菜」の名付けの親は実は江戸時代の8代目将軍徳川吉宗です。
小松菜を好んでよく食べていたそうです。

陸上練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上練習も選手選考に入っています。記録測定にも熱が入ります。

6年「社会」

画像1 画像1
6年生の社会「明治の国づくりを進めた人々」です。

1年「国語」

画像1 画像1
1年生の国語「カタカナ」です。

5年「図工」

画像1 画像1
5年生の図工「運動会の絵」です。

6年「算数」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の算数「比」です。

5年「国語」

画像1 画像1
5年生の国語「熟語の構成」です。

旧校舎解体工事を終えて

画像1 画像1
旧校舎解体工事が終了しました。もうすぐ新築工事に入ります。その関係で、職員駐車場が工事関係で使うため、体育館前や校庭北に駐車することになります。ご理解のほどよろしくお願いします。

3年「理科」

画像1 画像1
3年生の理科「太陽とかげの動きを調べよう」です。

教育実習生

画像1 画像1
今年度になって3人目の教育実習生です。東北福祉大学の3年生です。3年3組を中心に実習が行われます。10月31日までの一ヶ月になりますが、よろしくお願いします。

朝礼4「不揃いだから素晴らしい」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「不揃いのものを扱うのは木でも人間でも大変だ。その不揃いの木のくせを生かして一本一本組めば、千年を超えて塔を支えているんだからな。」と言います。
小川さんは、異なる木材を組み合わせる「総持ち」の技術は、学校などで人が育つ環境に似ていると言います。小川さんの言う「不揃い」とは、それぞれの「個性」のことだと私は考えます。一人一人がもって生まれた個性は、まさに不揃いで、オンリー・ワンです。これからの仲間づくり、学級づくりに「総持ち」の考えを生かしてみましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 みのわ寺子屋5年6年(11)
12/19 クラブ(6)

学校だより

各種お知らせ

学校経営

献立