育てた大根が、給食に!JRC委員会による募金活動
12月9日(火)と10日(水)の朝、「赤い羽根共同募金とユニセフ募金」の活動をJRC委員会の児童が、玄関のところで行っています。
赤い羽根共同募金は社会福祉のために、ユニセフ募金は世界の子どもたちのために、使われます。 子ども会育成会 校区上毛カルタ大会3年生社会科見学行き帰りの安全確保については、新町サポーターの皆様がしてくださいました。いつもありがとうございます。子どもたちが安全に社会科見学に行ってくることができました。 読み聞かせ(12月)
12月6日(金)の朝行事は、読み聞かせでした。読み聞かせボランテアの皆様により、今月も素敵な読み聞かせが、各学年やクラスでありました。いつもありがとうございます。
人権教室
12月5日(木)に人権教室がありました。2校時は低学年、3校時は中学年、4校時は高学年を対象に、行われました。人権擁護推進委員の皆様を講師に招いて、子どもたちの発達段階を考慮し、ペープサートやビデオ、紙芝居などをもちいて、人権について考えました。
人権講話
12月5日(木)の朝行事は、校長先生による人権講話でした。「おにころ」という新町の子どもたちのために書かれたという物語をもとに話をし、全校児童に人権について考えてもらいました。「思いやりの心が、一人一人がもっている大切な人権を守る」という話もありました。
鮭の卵を配付
12月4日に、鮭の卵を家で孵化させたいと希望した子どもたちに、各家庭から持ってきてもらったビンに入れた鮭の卵を配付しました。1つ1つの卵が大切な命です。「大切に育ててください。」と言いながら、卵を持ち帰ってもらいました。川に放流できるようになるまで、大事に育ててくださいね。
2年生の収穫したさつま芋が、給食に!
12月3日(火)の朝、2年生の代表児童が、今年度学級園で掘ったさつま芋を給食室に届けてくれました。そして、給食の時間には、2年生が収穫したさつま芋が焼き芋になって、給食に出ました。
給食の時間に、栄養士さんが、2年生の教室に来て、さつま芋に多く含まれる食物繊維の話などをしてくれました。焼き芋の味を聞くと、「おいしい。」「甘い。」などと、子どもたちが感想を話してくれました。 人権教育強調月間(図書室) |
|