130粒のマスカット
中学年130人が元気に踊りますよ〜
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すすめ!しんたかおっ子
低学年のダンスも調子が上がってきたぞ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 残暑
再び。
みんながんばれ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 運動会の華
団対抗リレーの選手決めです。6年生の。迫力あります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 組み立て
校庭で場所の確認です。みんな、覚えたか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習
2回目です。盛り上がっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中学年遊競技
中学年の遊競技は「急げレスキュー」です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 十五夜団子![]() ![]() 牛肉とごぼうのしぐれ煮、ごまみそ和え、十五夜団子、麦ご飯、牛乳 今日は十五夜ですので、みたらし団子を作りました。十五夜は「中秋の名月」と言われ、お月見団子を食べると、健康で幸せになれるといわれています。 ![]() ![]() 猛暑
から一転。涼しい朝。全体練習を行いました。秋雨になってしまい、ラジオ体操はできませんでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 日高米を
守るため、5年生が丹精込めて作りました。豊年満作じゃ!
![]() ![]() ![]() ![]() 下校前に
何か来た。
![]() ![]() 1年生の
読書。
![]() ![]() ![]() ![]() 応援練習
盛り上げろ!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋晴れ
昨日までの猛暑も一息。過ごしやすい平日です。
![]() ![]() ![]() ![]() 高学年の游競技
綱引き、復活。
![]() ![]() ![]() ![]() ペンネのトマト煮![]() ![]() ペンネのトマト煮、コンソメスープ、こめっこパン、牛乳 ペンネはパスタの仲間で、形がペン先に似ていることから名づけられました。小麦粉から作られるマカロニやスパゲッティなどをパスタといい、イタリアでは600くらいの種類があるそうです。 ![]() ![]() 組み立て
8人の先生方が支援しました。腕で自分を支える。肩車をする、という経験を家でもやってみよう。大人もがんばっています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ラジオ体操の
隊形に開く、元の位置に戻る 練習。空が秋です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 先生だけの
係別作業。はかどっています。
![]() ![]() ![]() ![]() 雷雨の予報
運動会の係別打ち合わせを割愛して下校しました。おへそ取られるな。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|