12月17日給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 さばの照り焼き 切り干し大根の煮物 田舎汁

鼓笛引き継ぎ その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まずはそれぞれのパートごとに紹介をしました。堂々とした発表に、5年生も目を見張っている様子でした。水曜日には、5年生に実際に楽器を体験してもらう予定です。6年生、楽器の楽しさをたくさん教えてあげてくださいね♪

鼓笛引き継ぎ その1

いよいよ5年生に鼓笛を引き継ぐ時がやってきました。1年前に先輩から引き継いで、暑いときでも汗だくで頑張って、運動会本番では見事な演奏を披露できた鼓笛。みんなのたくさんの思いがつまった鼓笛。そんな大切な伝統をこれからも引き継いでもらう大切な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

基礎・基本の時間に、図書の先生に読み聞かせをしていただきました。少し遅くなってしまいましたが、人権週間にちなんで、人種についての絵本でした。「人種やはだの色が違っても、中身はみんな同じ」という言葉が繰り返し出てきました。国際的な人権問題について考える良いきっかけになりましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日給食

画像1 画像1
ソフトフランス 牛乳 魚介のスープパスタ チップスサラダ
今日のパスタは、えび、いか、あさりをトマトソースで煮込みました。魚介のうま味がたくさん入っています。

高崎市小中美術展開催中です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
高崎シティーギャラリーで、小中美術展が開催されています。本校からも、学級代表作品が展示中です。

人権教室が行われました その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権教室終了後、人権委員さんから3つのお褒めの言葉をいただきましたよ!
・クラスの反応が良い。(活発に声が出ていて、予定していた時間が足りなくなった。時間不足は、初めてだった。)
・騒がしくなると、「静かにして下さい!」と注意できる児童がいたこと。
・人権擁護委員が自己紹介した後に、しばらくして「私の名前は、何でしょう?」と質問したら、フルネームで言えた児童がいたこと。
良かったですね!

人権教室が行われました その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
人権擁護委員の方を3名お招きして、3年生の人権教室が音楽室で行われました。人権についてジェスチャーをつけながらわかりやすく説明をしていただいたり、DVDを視聴させていただいたりしました。

学力調査がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
高崎市の学力調査があり、3年生は国語と算数の2教科を行いました。それぞれ40分という時間内に終えなければならず、時間との戦いだったお子さんもいたようです。結果が楽しみですね。

読み聞かせがありました

画像1 画像1
画像2 画像2
保護者による朝の読み聞かせがありました。今回も、二人のお母さんが教室に来て楽しい絵本の読み聞かせをしてくださいました。ありがとうございました!

12月の主な予定

17日(火)5校時放課
19日(木)クラブ活動
25日(水)終業式・一斉下校14:15〜
26日(木)冬季休業〜1/6

12月13日給食

画像1 画像1
わかめご飯 牛乳 煮込みおでん ごま和え
おでんのおいしい季節になってきました。おでんはもともと「田楽」といい豆腐を焼いてみそをつけて食べたことから始まりました。いま食べられているおでんは、 江戸時代に庶民の間に広まったものと言われています。あたたかいおでんは寒い冬にはぴったりの料理です。残さずに、食べましょう。


12月12日給食

画像1 画像1
高菜チャーハン 牛乳 はるまき チゲ汁
春巻きは中国料理の「点心」(おやつ)のひとつです。下味をつけたせん切り豚肉にたけのこやニラなどを炒めて、小麦粉で出来た皮に包んで油で揚げた料理です。きつね色に揚げた春巻きはカリッとして、とてもおいしくいただけます。

楽しいKBB!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の学習で「キックベースボール」をしています。初めてのべースボール型ゲームということで、みんな体育の時間を楽しみにしています。ルールを変えながら、3学期にも引き続き行う予定です。

くるくるクランク

図工で「くるくるクランク」という新しい単元に入りました。設計図をかき、組み立てに入り始めました。さてどんな作品が仕上がるでしょうか…。
画像1 画像1 画像2 画像2

12月11日給食

画像1 画像1
コッペパン 牛乳 ポトフ クリーミーフルーツ
ポトフはフランスの家庭料理です。フランス語で「火にかけた鍋」という意味があります。肉や野菜を、じっくりコトコトと煮込んだ料理です。煮込めば煮込むほどおいしくなります。体があたたまるので、寒い日が続くときにはぴったりの料理です。また、野菜もたくさん食べられるのでカゼの予防にもいいですね。

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月10日の6時間目に薬物乱用防止教室がありました。高崎ライオンズクラブの方々にお越しいただき、喫煙や薬物乱用による心身への影響などについてお話をいただきました。ストローを使って、喫煙による息苦しさを実際に体験しました。また、もし自分が誘われたときにどのように断るかというデモンストレーションも行いました。今日の教室で学んだことを忘れずに、将来に向かって健やかに過ごしていってほしいと思います。

跳び箱

体育の時間に、跳び箱に取り組んでいます。寒さに負けずにがんばっています!開脚跳びや閉脚跳び、台上前転にチャレンジしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日給食

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 さけのゆず風味焼き ひじきとれんこんの炒め煮 じゃがいもの味噌汁
れんこんは、水草である“ハス”の地下茎で、水田などで栽培されています。サクサクした歯ざわりが好まれます。煮物、揚げ物、酢の物、福神漬けなどに使われています。今日の給食は、「ひじきとれんこんの炒め煮」です。

「おすすめ図書カードを活用しよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で行っている「おすすめ図書カードを活用しよう」で、一人ひとりがおすすめした本を読み合いました。我が校の図書室前には、教育長さんや図書委員がおすすめする本のコーナーがあります!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/17 No.2校時 5時間
12/19 クラブ活動(10)(まとめ)