通学路安全点検 6月14日(金)

 PTAの児童安全委員会の皆様にまとめていただいた「通学路の安全点検」の実地調査が、吉井支所・高崎土木事務所・高崎警察署・学校の立ち会いの下行われました。黒熊から学校に向かう254号線沿いの歩道を守るためのガードレールの延長、歩道橋の腐食部分の点検、黒熊地内の一時停止の表示設置などが検討されました。たくさんの人が、児童の登下校の安全のために努力してくださっているのだと改めて分かりました。ありがとうございました。

緊急時児童引き渡し訓練 6/14(金)

 地震時避難訓練の後、児童引き渡し訓練を実施しました。保護者の皆様には、ご多用の中、訓練にご協力いただき大変ありがとうございました。
 先年度、国道からの右折が短時間に続く事で大渋滞を引き起こしてしまいましたが、皆様に右折禁止にご協力いただきまして、スムースに通行していただくことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水泳指導 低・中学年 6月14日(金)

 今日は3,4年生と1,2年生がそれぞれプールに入ることができました。3,4年の時間には田中博子先生が指導に来てくださいました。クロールの練習を中心に教えていただきました。「プールの中の方があたたかいよ。」と言う言葉も聞かれ、風が冷たい感じを受けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 6月14日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、わかめうどん、牛乳、干しエビかきあげ、ホウレンソウのごま和えです。干しエビかきあげには、桜エビという干したエビが使われています。桜エビは体を作る働きのタンパク質を多く含んでいて、脂肪が少なく、血液の中のタウリンという成分が含まれているのが特徴です。

今日の給食 6月13日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ささみソースカツ、キムチ和え、ワンタンスープです。暑くなってくると濃い味のものが食べたくなります。今日はソースカツのソース味、ワンタンスープの中華スープの味、キムチ風味の和え物がしっかりした味で食べやすかったです。

水泳指導 6月13日(木)

今年も水泳指導に、吉井スイミングスクールの田中博子先生に来ていただいています。今日は、5,6年生の水泳の時間にご指導いただきました。平泳ぎの足の動きをプールサイドで一斉指導していただいた後、水中でビート板を使って実践しました。明日は3,4年生がお世話になる予定です。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 どろんこ祭り 6月12日(水)

 吉井多比良地区の「どろんこ祭り」にちなんで、5年生がお借りしている水田で「肥料まき・代掻き」を兼ねて、「どろんこ祭り」を行いました。
 生き物がたくさんいたこと、どろんこを自分の足で味わえたことがとても楽しかったようです。終わった後はプールのシャワーで体を洗いました。今後、田植えも体験させてもらう予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科保健指導 6月12日(水)

 先週、今週と各クラスで、歯科の保健指導を行いました。5日(水)の歯科巡回指導は、新入児を対象とした高崎市の巡回歯科指導でしたが、他の学年へは、本校の内田養護教諭と担任とで、6日に2,3年、10日に5年、12日に4,6年と、歯の磨き方の指導を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

森賢六先生「星になったほたる」  6月12日(水)

 今日の4年生の読み聞かせの時間には、森賢六先生においでいただき、先生のお作りになった紙芝居「星になったほたる」を読んでいただきました。ホタルのお話しの他にも、カタクリの里の「ミズバショウ」について、写真を見ながらお話ししていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月12日(水)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ポークカレー、こんにゃくバスタサラダ、タマネギドレッシング、ヨーグルトです。群馬はこんにゃく生産が全国一です。こんにゃくは腸の中をお掃除してくれる食物繊維がたくさん含まれています。また、カロリーがゼロなので、いくら食べても太らないそうです。今日のこんにゃくメニューはバスタの様にしたサラダです。

水泳指導始まる 6月11日(火)

本日5,6年生は、6校時に今年初めての水泳の授業を行いました。昨日の雨で、水温、気温が高くはありませんでしたが、ちょっと出てきた日差しの中、初めてのプールに入ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会科見学・遠足 6月11日(火)

 3年生は、高崎駅と市役所庁舎の見学を行いました。上信電鉄で馬庭駅から高崎駅まで向かい、高崎駅では、新幹線ホームの見学を中心に行いました。市役所では、21階の展望ロビーで高崎市役所や駅周辺から伸びる道路や線路の様子、立ち並ぶ建物の様子などを見学しました。天気も良くなり、お昼は市役所前の芝生広場で食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビワの観察 6月11日(火)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨年11月の末に体育館への通路の途中にある「ビワ」の花が咲きました。冬の間に、じっくり時間をかけて育ってきたビワの実は、約半年が過ぎ、黄色みを帯びて熟してきました。近くに行くと、甘いにおいも漂ってきています。

ツバメの観察7 6月11日(火)

 3,4年玄関の上のつばめの巣が修繕され<
ツバメが盛んに行き来しています。どうやら再び子育ての準備をしているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 6月11日(火)

画像1 画像1
今日の献立は、黒パン、牛乳、オムレツのトマトソースがけ、チーズサラダ、ごまクリーミードレッシング、コンソメスープです。オムレツに使われている卵は、たくさんの栄養分が含まれています。良質なタンパク質や脂質、ビタミンA・B群、鉄分、レシチンなど、ビタミンC以外の栄養が含まれているので、「完全栄養食品」と呼ばれています。

今日の給食 6月10日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、ハンバーグのきのこソースがけ、きゅうりとわかめのゴマ酢和え、呉汁です。今日は、豆料理は呉汁です。大豆を水に浸し、擂り潰したペーストを呉(ご)といい、呉を味噌汁に入れたものが呉汁です。大豆といろいろな野菜の入った呉汁は、栄養価の高い料理です。

学校評議委員会・地域運営委員会 6月7日(金)

 第1回の「学校評議員会・地域運営委員会」が開かれました。各教室を参観した後に、学校経営についての話し合いを行いました。学校グランドデザインについていろいろなご意見をいただきました。

今日の給食 6月7日(金)

画像1 画像1
今日の献立は、コッペパン、いちごジャム、牛乳、あさりクリームシチュー、こまつなサラダ、オレンジです。あさりから出るおいしい出汁が牛乳と良く合います。アサリには、カルシウムや鉄が多く含まれていて、さらに、牛乳のタンパク質は鉄やカルシウムの吸収を助けてくれるので、あさりのクリームシチューはとても体に良いメニューです。

今日の給食 6月6日(木)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、肉だんご、じゃこサラダ、田舎汁です。今日のカムカム献立は「じゃこサラダ」です。一口30回くらいかむと良いと言われています。良くかむと、歯やあごが丈夫になります。そして、脳の働きも良くなり、認知症予防にも良いそうです。

救急蘇生法・AED講習 6月5日(水)

職員と今年プール当番でご協力いただく6年生の保護者の皆さんとで、プールでの安全な指導のため、また、緊急時の救急蘇生の技術を高めるために、吉井消防署の皆さんを講師にお招きし、心臓マッサージ仕方とAEDの使い方について実習を中心に講習をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書