給食試食会がありました。今年のメニューは豚キムチ丼、ブロッコリーのピリ辛サラダ、大根と生姜のスープ、オレンジ、牛乳でした。食事の途中、本校栄養士の藤本が料理や給食の説明をしました。保護者の方々からはサラダのドレッシングの作り方等、給食のレシピについて質問も出ていました。 始めて第一中の給食を召し上がる保護者の方も「美味しい!」と口々におっしゃっていました。中には東京校外学習で食べられなかった生徒に「超美味しかった!」と自慢した保護者の方もいらっしゃったようです。 美味しい給食について是非、ご家庭でも生徒さん達と話題に上げていただけたらと思います。 スコット先生の読み聞かせがありました。読み聞かせをしてくださった本は「Father Christmas」という絵本でした。 クリスマスのお話で、スコット先生の英語での読み聞かせに対し、たくさんの生徒が聞き入っていました。外国の絵本に触れる機会を増やし、外国の様々な文化にも触れていきましょう。 東京校外学習 パンダ橋付近東京校外学習に出発しました!6:50に高崎駅に集合し、元気に出発式を行いました。これから長く、充実した1日が始まります。 中には初めて地下鉄に乗る生徒も。友達と様々な経験をし、学習を積んできてほしいと願っています。 校長先生のブックトークがありました図書館には1〜3年生までたくさんの生徒が聞きに来ていました。 校長先生がお話した本は「受験脳の作り方」という本で、受験を控えている3年生は特に聞き入っていました。 感受性豊かな中学生の期間にたくさんの本と触れ合い、豊かな感性を養っていきましょう。 体育委員会の健康度アップ大作戦の取り組みがありました。自分達で「楽しく、取り組みやすく、学年の壁を越えて取り組むことができ、そして体を動かせる」、そんなことを考え、企画してくれました。昨年度からダンスや縄跳びなどを行ってきましたが、今回は「鬼ごっこ」です。誰もが一度は経験したことがあり、学年の壁を越えて楽しめます。 昼休みという短い時間でしたが、生徒たちは汗いっぱいになりながら走り回っていました。今後も体育委員会の健康度アップ大作戦が楽しみです。 1年生調理実習を行いました。日頃から調理の経験はあまりない生徒がほとんどのようで、茹でたほうれん草を絞るだけでも大変だったようです。今日の目的は「班員と協力して作る」でした。調理経験があまりないからこそ、みんなで相談して、協力して作成に取り組みました。 なんとか時間内に仕上がり、そしておいしくいただきました。冬休みの宿題にも調理があるそうです。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 生徒会集会が行われました始めに各委員会の委員長から、後期委員会の取り組みについて発表がありました。 また、新生徒会本部スローガンは「輝け〜伝統を誇りへ〜」に決まりました。そのスローガンに恥じぬよう、一中生一人一人が自覚をもち、責任ある行動をしていきましょう。 次に、冬服の着方について生徒会主導で再度確認がありました。 ルールで決められた正しい防寒具を着用し、この冬を乗り越えていきましょう。 |
|