10月1日(火) 学校生活 5
今日から、アシュリー先生による昼の放送が始まりました。毎週火曜日に行う予定です。アシュリー先生が選曲した曲を放送してくれました。解説もとてもよかったです。来週が楽しみです。本物の英語に、普段からたくさんふれてほしいと思います。(校長)
【できごと】 2019-10-01 16:38 up!
10月1日(火) 学校生活 4
3校時、4年生は1組2組とも、算数の学習でした。「垂直、平行と四角形」のまとめの問題に取り組んでいました。三角定規を正しく使って、垂直や平行を調べたり、平行四辺形や台形を作図したりするところがポイントですね。(校長)
【できごと】 2019-10-01 16:37 up!
10月1日(火) 学校生活 3
3校時、3年1組は理科の学習でした。かげの動き方を調べる実験結果から、太陽の動きを考察していました。方位を使って、太陽の動きをまとめていました。
3年2組は、社会の学習でした。「変わってきた人々の暮らし」の学習です。1900年・1950年・1980年頃の高崎駅や町の写真資料をもとに、どんな変化があるか話し合っていました。(校長)
【できごと】 2019-10-01 16:36 up!
10月1日(火) 学校生活 2
2校時、5年1組は家庭科の学習でした。ミシンの使い方を確認してから、実際に上糸と下糸をセットして、縫っていました。初めてのミシン、とても真剣に取り組んでいました。
5年2組は、図工の学習でした。ミラーステージを作っていました。反射を利用して、広がりのある作品ができるといいですね。(校長)
【できごと】 2019-10-01 16:35 up!
10月1日(火) 学校生活 1
朝マラソンが始まりました。ラジオ体操の後、学年の集合場所に移動して、コースを確認しました。11月29日(金)の持久走大会に向けて、目標を立てて取り組んでいってほしいと思います。(校長)
【できごと】 2019-10-01 16:33 up!
9月30日(月) 給食
今日の献立は、コメッコパン、鶏肉のトマト煮、アーモンドサラダ、牛乳でした。鶏肉が柔らかく、ジャガイモはホクホクしていて、とてもおいしかったです。(校長)
【できごと】 2019-09-30 14:26 up!
9月30日(月) 学校生活 2
3校時、6年1組は理科の学習でした。地層がどのようにしてできたのか、グループで話し合ってから、全体で意見交換していました。来週は実験に取り組むようなので、自分たちの考えを確かめられるといいですね。
6年2組は、社会の学習でした。明治維新について、学習していました。社会や政治の仕組みがどう変わり、それが人々の暮らしや文化にどう影響したのか、整理しながら学習が進められるといいですね。(校長)
【できごと】 2019-09-30 14:25 up!
9月30日(月) 学校生活 1
3校時、1年生は1組2組ともに算数の学習でした。繰り上がり繰り下がりのない「2桁+1桁の足し算」「2桁-1桁の引き算」のまとめの問題に取り組んでいました。テストも近いようなので、頑張ってほしいと思います。(校長)
【できごと】 2019-09-30 14:24 up!
9月27日(金) 学校生活 4
最後の見学場所、多湖碑記念館です。
上野三碑の説明、多湖碑の見学、拓本体験に取り組みました。
見学の態度が素晴らしかったです。「百聞は一見にしかず」今日の経験をこれからの学習に生かしていってほしいと思います。
【できごと】 2019-09-27 17:04 up!
9月27日(金) 学校生活 3
若田浄水場見学の様子です。
説明を聞いた後、沈澱池などの施設見学をしました。
見学の後、木陰で昼食をとりました。
お弁当の用意、ありがとうございました。
【できごと】 2019-09-27 16:54 up!
9月27日(金)
高浜クリーンセンター見学の様子です。
高浜クリーンセンターについてのVTRを見た後、施設を見学しました。
メモをとりながらしっかり見学できました。
【できごと】 2019-09-27 16:49 up!
9月27日(木) 学校生活 1
今日は、4年生が校外学習です。社会の時間に勉強したことを確かめるために、高浜クリーンセンター、若田浄水場の見学に出かけます。
午後は、上野三碑の一つである多胡碑も見学してきます。
「よく見て聞いて、しっかり勉強してきましょう。」というお話を聞いて、出発しました。
【できごと】 2019-09-27 10:57 up!
9月26日(木) 給食
今日の献立は、菜飯、ハンバーグのキノコソースかけ、ふるさと汁、牛乳でした。ネギ、白菜、こんにゃくなど地元食材がたくさん入ったふるさと汁、野菜のうまみが感じられ、とてもおいしかったです。(校長)
【できごと】 2019-09-26 14:38 up!
9月26日(木) 学校生活 3
3校時、4年1組は理科の学習でした。閉じ込めた空気をおしたときの体積変化やおしかえす力の学習です。実験結果を「閉じ込められた空気」「空気の体積」「おしかえす力」などをキーワードにまとめていました。
4年2組は、音楽の学習でした。「チキチキバンバン」の演奏に取り組んでいました。リコーダーや木琴・鉄琴、大太鼓、小太鼓などのパート練習に取り組んでいました。(校長)
【できごと】 2019-09-26 14:37 up!
9月26日(木) 学校生活 2
2校時、3年1組は理科の学習でした。太陽の動きを調べるために、記録用紙を準備していました。かげの動きを調べ、その結果から太陽の動きを考えるところがポイントです。
3年2組は、道徳の学習でした。「ホタルの引っ越し」を題材に、身近な自然について考え、どんなことをしようか意見交流していました。(校長)
【できごと】 2019-09-26 14:35 up!
9月26日(木) 学校生活 1
1校時、1年1組は国語の学習でした。「けんかした山」の登場人物を確認してから、1・2の場面を読み深めていました。
1年2組は、算数の学習でした。10+8や22+7のような、繰り上がりのない2桁+1桁の足し算の仕方について学習していました。(校長)
【できごと】 2019-09-26 14:34 up!
9月25日(水) 給食
今日の献立は、コッペパン、イチゴ&マーガリン、高崎ラーメン、ヨーグルト和え、牛乳でした。子どもたちに大人気のメニューです。高崎ラーメンは、野菜たっぷり優しい味付けで、とてもおいしかったです。(校長)
【できごと】 2019-09-25 17:23 up!
9月25日(水) 学校生活 4
高崎市小学校陸上大会に向けた放課後の陸上練習が始まりました。今日は、6年生を中心に100m走の記録をとりました。(校長)
【できごと】 2019-09-25 17:22 up!
9月25日(水) 学校生活 3
4校時、2年1組は国語の学習でした。「ワニのおじいさんの宝物」の音読に取り組んでいました。物語文の学習です。音読の宿題も出るようなので、ちょっと長いですが頑張ってほしいと思います。
2年2組は、音楽の学習でした。「山のポルカ」の鍵盤ハーモニカの演奏に取り組んでいました。指の位置に気をつけて練習していました。「ソドシラソ」のところがポイントのようでした。
2年3組は、校外学習の事前学習でした。10月4日(金)「ぐんま昆虫の森」の校外学習に向けて、日程、バスや電車でのマナーなどについて、しおりを参考に学習していました。(校長)
【できごと】 2019-09-25 17:21 up!
9月25日(水) 学校生活 2
2校時、6年2組は道徳の研究授業でした。「ピアノの音が」を題材に、権利を大切にするとは、どうすることなのか、考えを深めることができました。ワークシートに自分の考えをまとめ、進んで友達と意見交流していました。(校長)
【できごと】 2019-09-25 17:20 up!