4年 秋の旅行 10月30日

画像1 画像1
好天の中、中央消防署と渋川スカイランドパークに出掛けます。

今日の給食 10月29日(火)

画像1 画像1
 今日の献立は、ココア揚げパン、飲むヨーグルト、トマトスープ、春雨サラダです。今日は、多胡小学校のリクエストメニューです。
 みんなが好きだと思うものを入れたので、食べ残しが少なくなるし、スープとサラダでたっぷりと野菜をとれるようにもしたそうです。さらに、ヨーグルトでカルシウムをとれる工夫もしているそうです。


今日の給食 10月25日(金)

画像1 画像1
 今日の献立は、コッペパン、牛乳、オムレツのキノコソースがけ、小松菜サラダ、ABCスープ、りんごジャムです。今日の「オムレツのきのこソースがけ」には、ドミグラスソースにしめじ、えのきだけと2種類のきのこが入っています。きのこは秋の代表的な食べ物です。きのこには、食物繊維や骨を強くする栄養と言われるビタミンDが多く含まれています。

修学旅行13

画像1 画像1
国会見学終了、すべて順調に終えることができました。10分くらい早く出発します。

修学旅行12

画像1 画像1
国会到着しました。

今日の給食 10月24日(木)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん、やまいもとキャベツのコロッケ、すいとん、鶏肉とこんにゃくのみそ煮、牛乳です。雨で肌寒い今日は、汁物の味が体にしみます。野菜の味が出ていて、とてもおいしかったです。すいとんは今や、ヘルシーなごちそうだと思います。

修学旅行11

画像1 画像1 画像2 画像2
シーパラダイスの中、それぞれ自由見学しています。

修学旅行10

画像1 画像1
八景島シーパラダイスで班活動が始まります。たくさんの学校、園が来場しています。

修学旅行9

画像1 画像1
朝食です。たくさんあって食べきれない人がほとんどでした。

修学旅行8

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝の山下公園です。曇ってはいますが、心地よい風が吹いています。夜景よりも好評でした。

修学旅行7

画像1 画像1 画像2 画像2
夕食の帰りに、山下公園に夜景を見に行きました。

修学旅行6

画像1 画像1 画像2 画像2
中華街に夕食に出ています。

修学旅行4

画像1 画像1
無事ホテルに到着しました。

修学旅行4

画像1 画像1
最終の集合場所 大仏で記念写真を撮る準備です。

今日の給食 10月23日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、高崎丼、ポークシューマイ2個、三色サラダ、牛乳です。
高崎丼とは、高崎産のチンゲンサイがたくさん入っている中華丼のことです。チンゲンサイは全国で栽培されていますが、高崎市の生産高は群馬県内1位です。ビタミン、鉄分、カルシウムが多く含まれています。

修学旅行3

画像1 画像1 画像2 画像2
建長寺で早いお昼にしました。

修学旅行2

画像1 画像1
円覚寺に到着し、班活動が始まりました

6年 修学旅行 10月23日

画像1 画像1 画像2 画像2
修学旅行に出発です。明日までの予定で、鎌倉、東京に行って来ます。

6年研究授業 算数「拡大図・縮図」 10月21日(月)

 分度器、三角定規、コンパスを使って三角形の拡大図を描く方法を考えました。友だちに説明する活動を通して、理解を深めていきました。5年で学んだ合同な三角形の描き方と同じ要領で描くことができることを確かめられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 10月21日(月)

画像1 画像1
今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ホウレンソウのおかか和え、こしね汁です。給食で使われているお米は、高崎産のお米です。昔から私たちの祖先は、惜しみなく手間をかけてお米を大切に育ててきました。米という漢字を見ると、「八と十と八」を組み合わせてできているので、米を作る作業は、88の手間がかかると言われるほどです。新米の取れる季節になりました。新米が給食として出てくるのはもうすぐでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

各種お知らせ

治癒証明書