結団式
体育館で、5,6年生が仕切り。かっこいい結団式が行われました。毎年、新高の高学年のすばらしさを体感できます。keep toradition. 
 
	 
 
	 
 
	 
ハニーハンター2
駆除成功。 
 
	 
 
	 
 
	 
4年生の
帰りの風景。大人がいます。 
 
	 
今年度は
昨年度より一週早い運動会です。集中だぞ! 
 
	 
 
	 
分数
分母、分子、4分の1が24こで4分の24。それは、6ということ。 
 
	 
 
	 
 
	 
倍数と
公倍数。整数の性質の学習です。 
 
	 
 
	 
 
	 
ゴーヤチャンプルー 
	 
ゴーヤチャンプルー、冬瓜汁、なし、枝豆ご飯、牛乳 「チャンプルー」とは沖縄の方言で「ごちゃ混ぜ」という意味で、豆腐とゴーヤなどいろいろな食材を炒めた料理です。ゴーヤは「夏野菜の王様」といわれビタミンが豊富です。 冬瓜は、冬の瓜と書きますが、夏が旬の野菜です。  
	 
地震避難訓練
みんな静かに短時間で避難できました。 
 
	 
 
	 
 
	 
2年生の
朝の会。 
 
	 
 
	 
早朝から
ハニーハンター。 
明日もがんばります。  
	 
 
	 
 
	 
マーチングフェスティバル 
	 
運動会練習
そろそろ始まりました。 
 
	 
 
	 
1メートルを
同じ長さに3つに分けることを3等分といいます。1つ分を3分の1メートルといいます。 
 
	 
朝ご飯チェック
 給食室の前に朝ご飯についてのポスターが貼ってあります。頭と体がスッキリ起きるために必要なものが食べられているかチェックしてみましょう。 
 
	 
 
	 
 
	 
ソース焼きそば 
	 
ソース焼きそば、中華スープ、アセロラフルーツポンチ、牛乳 今日は子どもたちの大好きな焼きそばです。キャベツとお肉がたっぷり入り、味はやや薄めですがソースの香りがたまりません。  
	 
2で割り切れる
整数は偶数。1あまる整数は奇数。どうして偶、とか奇とか使うの? 
・・・。即答できませんでした。  
	 
 
	 
 
	 
9月3日朝
ドッジボールの5年生。謎の練習の6年生。速さ=道のり÷時間。 
 
	 
 
	 
 
	 
ポークカレー 
	 
ポークカレー、いかくんサラダ、麦ご飯、牛乳 2学期がスタートしました。9月の給食目標は「生活のリズムをととのえよう」です。まだまだ暑さが続きますが、運動、栄養(食事)、休養(睡眠)のバランスをとり、体調を整えてください。運動会練習もはじまりますよ〜!  
	 
ミストシャワー
 「きもちいい〜!」 
集中玄関前にミストシャワーを設置しました。  
	 
 
	 
 
	 
始業式
2学期が始まりました。冬休みを楽しみに、がんばりましょう! 
 
	 
 
	 
 
	 
 | 
 |