5/31 給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯・サバのねぎ味噌焼き・たくあん和え・豆腐のみそ汁・牛乳です。

【一口メモ】「サバ」について
「サバ」の旬は秋ですが、今では一年中食べられています。
サバの大きさは50cmくらいで、青黒い色をしています。
暖かい海の中を泳ぐサバは、水が澄んでいてエサがいる場所を見つけると、泳ぐのをサボって、島の近くの浅瀬によってくる性質があることから、「サバは移り気で島が好き」といわれるようです。少し怠け者のようですね。
サバに含まれている脂は、体にたいへんよいので、積極的に食べましょう。

5/31 1年生・学校探検

1年生が学校探検をしています。
校長室にもたくさんの1年生がやってきました。
歴代校長の写真やスポーツ少年団のトロフィー等に驚いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 4年2組・算数

角度の学習で、まとめの問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/31 1年生・アサガオ

1年生は、毎朝登校後、自分のアサガオに水をあげています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/31 あいさつ運動

朝のあいさつ運動最終日です。
今日は、JRC委員会の子どもたちが立ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 5年生・学習参観

5年生は、来月に林間学校があるため。他の学年より早く学習参観を行いました。
3クラスとも道徳で、「ノンステップバスでのできごと」という読み物資料をもとに、人に親切にすることについて考えました。
終了後は学年懇談会を行い、林間学校の概要等について説明しました。
たくさんの保護者の皆様にご参加いただき、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 6年1組・図工

靴の絵を描いています。今日から色塗りに入りました。
慎重に丁寧に塗っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 4年3組・総合的な学習の時間

環境問題って何が問題なの?
具体的に「何が問題なのか」「どこが大変なのか」ということについて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 1年生・生活科

3クラス同時に、アサガオの観察をしています。
本葉が出てきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/30 給食

画像1 画像1
今日の給食は、カラフルごぼう丼・かぶときゅうりの梅和え・かき玉汁・牛乳です。

【一口メモ】「カラフルごぼう丼」について
「カラフルごぼう丼」は、赤・黄・緑の色とりどりのピーマンと、ごぼう・豚肉、凍り豆腐などを使った丼物です。
ごぼうは、大昔の日本にはなかったそうです。地中海沿岸から西アジアやシベリア・中国などで広く雑草として生えていますが、不思議なことに、食べているのは日本人だけのようです。
中国から薬草として伝えられ、古くから宮中料理に使われていたものが、江戸時代には、一般庶民にも食べられるようになり、大切な野菜の一つになりました。
ごぼうには、特有の香りがあって、その香りを生かした料理をします。人参とよく合うので、「きんぴら」にしたり「かきあげ」にしたりします。
今日は、カラフルなピーマンと合わせて、カラフルごぼう丼です。

5/30 5年2組・理科

顕微鏡を使って、メダカの卵を観察しました。
血流や心臓の拍動も確認できました。
卵の内部が見えたときには、歓声が上がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/30 体育集会

体育委員の子どもたちが中心になって、「猛獣狩りに行こうよ」というゲームをしました。
「ぞう」「かえる」「フラミンゴ」「カンガルー」などの指示にしたがって、その動物の動きのまねをしたり、動物の名前の文字数に合わせた人数のグループを作ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 2年1組・生活

「1年生とあそぼう」という学習です。
グループに分かれて、計画を立てます。
今日は、グループの名前やリーダーを決めました。
画像1 画像1

5/29 4年3組・英語活動

職業のカードを使って、ゲームをしながら、なりたい職業の表現を学んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 4年1組・書写

毛筆で「花」を書いています。
集中して書いているので、教室は静まりかえっています。
みんな、とても上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5/29 移動児童館

今年度1回目の移動児童館です。
昼休みに、倉賀野児童館の方が手遊びや絵本の読み聞かせをしてくださいました。
参加した子どもたちは、とても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン・けんちんうどん・トマトのカリカリサラダ・オレンジ・牛乳です。

【一口メモ】「トマト」について
「トマトが赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは栄養豊富です。
リコピンという赤い栄養素には、体の細胞を新しくたり、生活習慣病を予防したりする働きがあります。
「小さな太陽」とも呼ばれ、ビタミンAやビタミンCをたくさん含んでいるので、生のまま食べるほかに、ジュースやケチャップに加工され、飲み物や調味料として利用されています。
今日は、サラダに入っています。

5/29 6年2組・理科

呼吸によって、「吸う前の空気」と「はき出した空気」で、どのような違いがあるのかを、気体検知管を用いて調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 6年1組・書写

毛筆で「歴史」の「歴」の時の練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5/29 あいさつ運動

今週は、なかよし週間の取組の一つとして、子どもたちが、あいさつ運動を行っています。
今日は、6年2組の子どもたちが、校門や玄関の前で、登校してくる子どもたちに「おはようございます」と声をかけてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
12/26 冬季休業日(〜1/6)
12/27 冬季休業日
仕事納め
12/28 冬季休業日
12/29 冬季休業日
12/30 冬季休業日
12/31 冬季休業日
1/1 元日