上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

自然歩道清掃4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ自然歩道に入ります。

 結構、狭い道をのぼっていきました。途中は竹林の中を通るルートがあり、京都の嵐山を連想する風景にも出会えました。

 ごみはあまり落ちていなかったので安心しました。日ごろからきれいに保つマナーを守って行動していることも感じました。

自然歩道清掃3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は上信電鉄の商科大学前駅を目指して歩き、駅前で事前の注意事項を確認しました。

 商大生や商大の職員、PTA会長やPTA役員さんなど一緒に清掃活動に参加してくださいました。

自然歩道清掃2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会長などから話があり、その後、清掃方面の説明や注意事項の伝達がありました。

 健育推や長寿会、婦人会、民生委員など、たくさんの団体のご協力もいただきました。

 この活動は、子どもたちが日ごろからお世話になっている地域に恩返しをする大切な機会です。

自然歩道清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、南八幡地区の幼稚園、小学校、中学校、商大、PTA、地域の皆様と連携し、上野三碑付近の自然歩道清掃と校区内の清掃活動を行いました。

 たくさんの人々が校庭に集合しました。

自然歩道清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
今、南八幡地区全体で自然歩道清掃をしています。



11月6日

画像1 画像1
今日のメニュー:ポークビーンズ、シーフードサラダ、コッペパン
        ブルーベリーヨーグルト、牛乳

国語の授業 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「竹取物語」の授業をしていました。

 古文を読んで・・・。まとめたことを発表していました。

給食室の前

画像1 画像1
画像2 画像2
 給食室の前には、給食の見本が展示されます。

 その外にも、食べ物についての問題などクイズ形式で出題されているます。

 月がきれいなこの時期に、だんごをめくると答えがみられる工夫がしてありました。

図書室の紹介2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前期・後期の図書委員さんが進める本も紹介しています。

 3年、2年、1年と学年ごとに紹介してあります。

図書室の紹介

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書室の廊下にも掲示物が計画的に貼られています。

 「読書の秋」ということもあり、貸出ランキングや人気の本ランキングなどの特集を組んで掲示しています。新聞を教育に取り入れる「NIE」についても積極的に実践しています。

 先生のお勧め本の紹介コーナーもありました。

11月5日

画像1 画像1
今日のメニュー:柳葉魚の南蛮漬け、豚汁、わかめご飯、牛乳
        ごま和え

ふるさと学習 1年 臨書体験5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 楽しそうに書いている表情がとても良かったです。

 岡田先生、ご指導ありがとうございました。

 ※1年生はこの後、ふるさと学習の一環として「上野三碑が語るもの」と題して熊倉先生に教えていただく予定です。PTAセミナーですので、保護者の方の参加も大歓迎です。

ふるさと学習 1年 臨書体験4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 入りや払いなど、いつもと違う筆遣いに戸惑いもあったようですが、どんどんそれらしくなってきて、子どもたちの吸収力の高さに驚かされました。

ふるさと学習 1年 臨書体験3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 目の前で書いてくださったので、皆、真剣に見ていました。

ふるさと学習 1年 臨書体験2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 独特の筆づかいについて説明した後、「山上碑」「金井沢碑」「多胡碑」のそれぞれ4文字を抜粋して書いたお手本の中から自分で気に入ったものを選びました。

 それぞれの碑に特徴があるので、「山上碑」を選んだ人、「金井沢碑」を選んだ人、・・・順番に前に呼んで、その場で岡田先生が書きながら書き方のポイントを解説してくださいました。

ふるさと学習 1年 臨書体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、書家の岡田先生をお招きして「上野三碑の歌碑」の臨書を行いました。

 5時間目は、1年2組。

 上野三碑についての話やいろいろな動物の毛が使われている筆の話などの説明をしてくださいました。そして、独特な筆づかいについて練習しました。

 「こんな素晴らしい歌碑が地元にあるのは幸せなこと」と世界の記憶に登録された上野三碑について話していた先生のお話が印象的でした。上野三碑の素晴らしさを再認識しました。

子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 分担した場所を地図で確認し、11月6日(水)「自然歩道清掃活動」の後に届ける予定です。

 防犯対策に地域ぐるみでご協力いただき、いつもありがとうございます。

子どもを守る家・守る店への感謝の気持ちを込めて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校区内には「子どもを守る家・守る店」として、子どもたちの安全のためにご協力いただいている家や店(200件弱)があります。

 毎年、感謝の気持ちを込めて感謝状やパンジーの鉢植えを届けています。

 各地区ごとに集まって、通学路にある「子どもを守る家・守る店」に訪問する分担を決めました。

10月31日

画像1 画像1
今日のメニュー:パンプキンスープ、セルフホットドッグ、牛乳、
        イカくんサラダ

避難訓練 不審者対応3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本校は、たくさんの防犯対策を施しています。

 常備品の1つの「ネットランチャー」の実演を行いました。

 ※安全を配慮してコーンに向けて発射!思った以上に大きくネットは大きく広がりました。距離も思った以上に飛びました。

 大きな音とともにネットが広がり、その後は非常事態を周囲に伝えるために大きな音が鳴り続けました。ネットランチャーの威力は絶大です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31