5/29 4年1組・書写
毛筆で「花」を書いています。
集中して書いているので、教室は静まりかえっています。 みんな、とても上手です。 5/29 移動児童館
今年度1回目の移動児童館です。
昼休みに、倉賀野児童館の方が手遊びや絵本の読み聞かせをしてくださいました。 参加した子どもたちは、とても楽しそうでした。 5/29 給食【一口メモ】「トマト」について 「トマトが赤くなると、医者が青くなる」ということわざがあるほど、トマトは栄養豊富です。 リコピンという赤い栄養素には、体の細胞を新しくたり、生活習慣病を予防したりする働きがあります。 「小さな太陽」とも呼ばれ、ビタミンAやビタミンCをたくさん含んでいるので、生のまま食べるほかに、ジュースやケチャップに加工され、飲み物や調味料として利用されています。 今日は、サラダに入っています。 5/29 6年2組・理科
呼吸によって、「吸う前の空気」と「はき出した空気」で、どのような違いがあるのかを、気体検知管を用いて調べています。
5/29 6年1組・書写
毛筆で「歴史」の「歴」の時の練習をしています。
5/29 あいさつ運動
今週は、なかよし週間の取組の一つとして、子どもたちが、あいさつ運動を行っています。
今日は、6年2組の子どもたちが、校門や玄関の前で、登校してくる子どもたちに「おはようございます」と声をかけてくれました。 5/28 給食費口座振替日のお知らせ
保護者 様
5月31日は、5月分の給食費(4630円)の口座振替日です。 振替不能となりませんよう、口座残高の確認をお願いいたします。 5/28 給食こしね汁の「こしね」とは、こんにゃくの「こ」、しいたけの「し」、ねぎの「ね」のことです。 【一口メモ】「枝豆」について 枝豆は、大豆がまだ小さいときに採って食べる食べ物です。 ですから、栄養は大豆と同じで、たんぱく質がとても多く含まれています。 食物繊維も、野菜の中ではトップクラスの量で、たくさん含まれています。 今日は、わかめと一緒に、ご飯に混ぜました。 5/28 6年2組・体育
マット運動です。
いろいろな技に挑戦しながら、自分ができる技とできない技を確認しています。 5/28 6年3組・英語
カードやプリントを使って、「日本の食べ物」の伝え方について学習しています。
5/28 3年4組・社会
倉賀野小が、高崎市のどのあたりに位置しているのかを、地図を見ながら調べています。
5/28 5年2組・書写
毛筆で「土地」と書いています。
みんな集中しています。 5/28 音楽集会
今日の朝行事は、音楽集会です。
進行も指揮も伴奏も、すべて子どもたちが務め、全校児童で「ありがとうの花」と「世界が一つになるまで」を歌いました。 体育館にきれいな歌声が響きました。 5/27 集団下校
今年度の第1回目の集団下校です。
5校時に、地区別の班に分かれて顔合わせを行った後、校庭に整列してから、班ごとに並んで下校しました。 暑い中、たくさんの地域の皆様、保護者の皆様が参加してくださりました。 ありがとうございました。 今後とも、子どもたちの見守りをお願いいたします。 5/27 給食【一口メモ】「アセロラ」について アセロラには、ビタミンCがとても多く、レモンの約18倍も含まれています。 ビタミンCは、体の中にためておくことができない栄養素なので、毎日のようにビタミンCがとれるといいですね。 アセロラは、カリブ海にある西インド諸島では、はるか昔から食べられていたようです。15世紀の大航海時代に、スペイン人やイギリス人によって世界へ広がって行きました。 日本へは、1958年に沖縄に入ってきたのが最初と言われています。 アセロラドリンクの登場で、よく知られるようになりました。ジャムやゼリーなどにも使われています。また、熟したアセロラの実は、生でも食べられますが、皮が薄く、採ってから2・3日しかもたないので、あまり出回らないようです。 5/24 給食【一口メモ】「麦」について 「麦」の仲間には、小麦・大麦・ライ麦・エン麦があり、私たちが食べるほかに、家畜の飼料などのために栽培されています。 「小麦」は、世界で最も多く生産されている穀物です。米やトウモロコシとともに、世界三大穀物の一つです。世界の約半数の人が、パンや麺などの小麦製品を、主食として食べています。 「大麦」は、麦ご飯や麦茶に使われるほか、ビール・麦みそ・水あめなどの原料にされます。 「ライ麦」は、ロシアやヨーロッパでは「黒パン」になり、「エン麦」は「オートミール」などに加工されていますが、日本では、主に家畜の飼料として利用されます。 今日の麦ご飯には、大麦が使われています。 5/24 6年3組・家庭科
2組に続き、3組も同じ調理実習です。
どの班も「おいしい」と言いながら食べています。 5/24 1年3組・算数
「いくつといくつ」という数の合成・分解の学習です。
今日は、「6」について、おはじきを使いながら考えています。 5/24 6年2組・家庭科
調理実習です。
「スクランブルエッグ」と「三色野菜炒め」に挑戦しています。 三色野菜炒めの材料は、人参とピーマンとキャベツです。ハムも少し入れました。 どの班もおいしそうにできていました。 5/23 眼科検診
全校児童を対象とした眼科検診を行いました。
|
|