今年最初の給食は
始業式の日も給食が出ます。1月7日は七草なので、七草がゆの代わりに「七草うどん」がでました。あっさりしていておいしかったです。冬休み明け、久しぶりにみんなで食べる給食ですから、格別においしく感じたでしょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会 その2
頑張った書き初め大会。学年があがるごとに難しい文字になりますが、意外とひらがなも筆さばきが難しく、バランス良く書くのに苦心します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 書き初め大会
始業式に続いて書き初め大会が行われました。
一年の初めに字の上達を願って書く書き初め。しっかりと集中して一字一字を書いたかな?写真は、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3学期スタート
今年度最後の学期がスタートしました。
始業式にふさわしい元気な歌声で校歌を歌い、しっかりとした態度でお話をきけた多胡小子たち。いい3学期のスタートがきれました。 始業式では、学年代表が3学期に頑張りたいことを発表してくれました。それぞれ具体的なめあてを発表できてとても良かったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
2020年も多胡小HPをよろしくお願いいたします。
今日は「仕事始め」。久しぶりに学校に来てみたら、サケの稚魚たちがすっかり「大人っぽく」なっていました。赤い栄養袋が見えなくなって、黒っぽい銀色の「おさかな」になっていました。 明日は3学期始業式で、子どもたちも久しぶりに登校してきます。このサケたちを見たら、きっと驚くだろうな〜。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|